子育中の共働き夫婦で親の退職をきっかけに、二世帯住宅へリフォームを考えるかたも多くいます。
リフォームの費用や入居した後の暮らしに対する不安などで、二の足を踏んでしまうのではないでしょうか。
今回は、二世帯住宅のリフォームについて検討している人の疑問や魅力について説明いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
二世帯住宅リフォームをおすすめできる人とは?
一戸建ての場合、既存の家の構造から見直しや間取りを考えるなど細かい注文を相談しながらリフォームできます。
親世帯や子世帯にとってメリットがある二世帯住宅のリフォームは、次のようなかたにおすすめします。
育児や家事の手助けをしてもらいやすい
共働きをしている夫婦の場合、子どもが生まれた際には、育児のためにどちらかが仕事を辞めなければいけないでしょう。
しかし、親と二世帯住宅で一緒に住めば、育児のサポートが受けやすく、安心して仕事ができます。
保育園の送迎や家族がいないなどで留守番になってしまうときも、二世帯住宅なら両親が助けてくれるでしょう。
昨今女性の社会進出も進んでいますが、世の中全体では育児などと仕事を両立させる環境が十分に整っているとは言えません。
親からのサポートを受けられることは、大きな魅力としてあげられるのではないでしょうか。
親の介護が行いやすくなる
親も年を重ねると、だんだん親世帯だけでは暮らしがむずかしくなってきます。
子世帯もベストな選択をするために、介護のことを考えておかなければなりません。
生活する場所の掃除や毎日の食事など日常のサポートが必要になってくると、実家との距離が遠い場合移動するためのお金や体力の面などに負担がかかります。
必要なときに必要なサポートをスピーディーに対応できないのではないでしょうか。
また二世帯住宅なら、親の様子をすぐに確認出来て交通費の心配もいりません。
両親のこれから先のことを考えると、二世帯住宅が有効ではないでしょうか。
生活費や住宅の維持費などの節約になる
二世帯住宅でリフォームした場合、共有する部分が多いほど水道費や光熱費を節約できます。
一緒に食事をしたり二世帯間で食材のおすそわけをしたりすることで、食費の負担が軽減されます。
インターネット回線も一つで済むので通信費を減らせるのです。
また、長く住んでいると経年変化による劣化が進んできますが、メンテナンスをするのに二軒分かかってしまいます。
しかし、二世帯住宅にすると費用は一軒分で折半できるのでおすすめです。
▼この記事も読まれています
リノベーションで人気のミッドセンチュリーとは?特徴やコツをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
二世帯住宅へのおすすめリフォームプランとは?
二世帯住宅の間取りは、大きく分けて3種類になります。
それぞれの特徴をつかんで、最適なリフォームにするための参考にしてください。
完全同居式
完全同居式は、個室を除いて玄関やキッチンなど多くの居住空間を共有するプランです。
メリットは、やはりリフォームの費用や住宅にかかる維持費をできるだけ抑えられることです。
また大家族になるので、お互いに認め合いながら心豊かな生活を送れるでしょう。
生活の価値観の違うと戸惑いも生まれますが、プライバシーを確保しつつ交流もできる間取りの工夫も必要です。
たとえば、メインのキッチンは親世帯の居住空間にありますが、ちょっとした食事を作れるよう子世帯の空間にミニキッチンを盛り込んで、コーヒーを飲みたいときや来客があるときに気兼ねなく使える空間があることも大切です。
完全分離式
同じ建物であって、玄関やキッチンなどのスペースを世帯ごとに全部分けるプランで、左右や上下に分けるパターンなどがあります。
親世帯や子世帯の時間帯に大きな差があったり考えかたに違いがあったりと、プライバシーを重視するなら完全分離式のリフォームをおすすめします。
ただ、ほかの同居のタイプと違って、どうしてもリフォームの費用が高くなってしまいます。
しかし共有する部分が少ないので、お互いの気兼ねも少なくストレスを感じにくいのではないでしょうか。
一部同居式
生活空間は世帯別にし、玄関や浴室、リビングなどの一部のスペースだけを共有するプランです。
玄関や浴室など、どこを共有するかは家庭によってさまざまです。
完全分離式と違いコミュニケーションのための空間もあるので、家族の様子が見えて、体調の変化にも気づきやすい間取りになります。
共有部分とプライベートな部分をはっきり話し合って決めておくと、トラブルも起きにくくコントロールしやすいのではないでしょうか。
▼この記事も読まれています
古民家をリノベーションする魅力とは?費用や活用できる補助金をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
二世帯住宅リフォームの料金相場と工事内容とは?
二世帯住宅を考えるときに、新築はもちろん建て替えよりもリフォームのほうが1,000万円以上安いと言われています。
費用は50万円以下やそれ以上などの価格に分かれます。
お互いの世帯のプライバシーや生活リズムを配慮したうえで、無理のないプランを立てましょう。
10~50万円のリフォーム内容
二世帯住宅のリフォームを検討する場合、バリアフリーを意識している人も多いのではないでしょうか。
転倒防止対策として階段や廊下に手すりを取り付けるなら、10万円で施工が可能です。
玄関の段差の解消や手すりの取り付けを行う場合は、35万円ほどで設置できます。
また、ガスコンロからIHクッキングヒーターに新しく取り換える場合は、9~25万円ぐらいが相場です。
世帯ごとにトイレを設置するためもう一つ増設すると、工事費が50万円ぐらいになるでしょう。
バリアフリーの工事を検討する場合は、介護保険やバリアフリー改修向けの補助金制度があるのでチェックしておきましょう。
50~150万円のリフォーム内容
玄関を断熱化する場合や収納を考えたゆとりのある玄関へ施工する場合は、50~70万円ぐらいが必要になるでしょう。
また、共有部分と廊下を仕切るためのドアを設置するようなときは、ドア材や玄関を広げる工事に100万円ぐらいが相場です。
さらに世帯ごとにキッチンを設置するためもう1つキッチンを設ける費用は、120~150万円を想定しておきましょう。
ただし、コンパクトキッチンの場合で配管工事をしなくてよいのであれば100万円以内で施工ができる可能性もあります。
150~250万円のリフォーム内容
キッチンを全面的に改装したりリビングダイニングを一新したりする場合は、150万円以上が相場です。
親世帯の介護を考えて寝室の近くに浴室を設置する場合は、200万円ぐらいが目安になります。
250~500万円のリフォーム内容
お風呂のリフォームと同時に、接している洗面所や寝室をおこなうケースも多いです。
施工内容によって費用は異なりますが、250~300万円くらいが必要です。
また親世帯と子世帯が一緒に食事をするのであれば、台所を含めたリビングダイニングで300~400万円が相場になります。
500~1,000万円のリフォーム内容
子世帯と親世帯でちょうどよい距離を保ちたいという時は、500~1,000万円の予算を見ておくことをおすすめします。
プライベートな空間を増やすために増築リフォームをする場合や大きく間取りを変更するなら、500万円以上の予算を考えておきましょう。
現存する倉庫や離れをどちらかの世帯が生活の場としてリフォームするのであれば、900万円ぐらいが相場になります。
自然素材をリビングに使用したい場合は、500万円以上かかるでしょう。
1,000万円以上のリフォーム内容
一戸建ての1階と2階を子世帯と親世帯に分ける場合はどちらにもキッチンやトイレなどそれぞれに必要になるため1,000万円以上かかります。
しかし、建て替えや新築に比べたら安く済むので、どういったリフォームにしたいのか予算と照らし合わせてコストを調整していきましょう。
▼この記事も読まれています
スケルトンリフォームで後悔しないために知っておきたい情報をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
二世帯住宅を考えるなら、自分たちの思いが反映されやすい一軒家をリフォームするのが最適です。
完全同居式や完全分離式、一部同居式とありますが、親世帯と子世帯の思う予算や生活スタイルを考慮しながら理想の二世帯住宅を完成させましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
株式会社リードホーム スタッフブログ編集部
都心・城南エリアで土地・一戸建・マンションをお探しの方のために結束したファミリータイプ住宅売買の専門集団です。目黒区・港区・渋谷区・世田谷区・品川区・大田区の居住用物件のみに特化しております。ブログでは不動産売却などの記事をご提供します。