目次
建物の規格が事前に決まっていることでリーズナブルになっている建売住宅と、コストを抑えながら希望にあった住まいを建てられるローコスト住宅のうち、どちらを購入すべきかお悩みではないでしょうか。
建売住宅とローコスト住宅では、それぞれに異なる魅力があるため、違いを把握したうえで検討することが重要です。
今回は、建売住宅とローコスト住宅の違いをはじめ、メリット・デメリットについても解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅とローコスト住宅!価格メリットや品質の違いとは?
マイホーム購入を考える際、建売住宅とローコスト住宅は、どちらも魅力的でメリットのある選択肢になります。
まずは、マイホーム購入の際に気になる価格と品質の面から、建売住宅とローコスト住宅の違いについて解説します。
価格面の違い
建売住宅は、すでに建物が完成されている場合と建築中の場合がありますが、建物と土地がセット販売されている住まいです。
一方、注文住宅の一種であるローコスト住宅ですが、低コストが大きなメリットであるため、リーズナブルな建売住宅と比較検討されるケースが多く見られます。
両者の違いとして、価格が挙げられます。
建売住宅の価格は、物件によって差がありますが、土地代を含めた価格帯は、1,000万円から5,000万円が目安です。
土地代については、エリアによって違いが生じることと、手付金などの諸費用がかかることを考慮する必要があります。
ローコスト住宅の場合、平均的な面積は、30坪から40坪です。
坪単価で見たとき、30万円台から60万円台が、マイホームを1,000万円台で建築できる目安になります。
ただし、ローコスト住宅では価格の内訳にも建売住宅と違いがあり、1,000万円台の価格は建物本体のみです。
土地代をはじめ、工事費や諸経費なども考慮して、資金計画を立てることが大切です。
品質面の違い
マイホームは家族が長く暮らす場所となるため、安全性や品質の違いも気になるポイントになります。
しかし、品質面や安全性について、建売住宅とローコスト住宅には、明確な優劣はありません。
ローコスト住宅も、注文住宅でありながら費用を抑えられるのは、品質が低いからではななく、システムの効率化などによるメリットとしてコストダウンを実現しています。
ただし、ローコスト住宅は、基礎や構造について選択できる点に建売住宅と違いがあり、その分だけ耐震性などを向上させられる点が特徴です。
▼この記事も読まれています
3階建て住宅を購入!メリット・デメリットや建てる際の注意点を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
ローコスト住宅との違い!建売住宅のメリット・デメリットを解説
マイホームとして一戸建ての購入を検討するとき、建売住宅とローコスト住宅のどちらを購入するか悩む方が多いと思います。
ここでは、建売住宅にフォーカスし、特徴とメリット・デメリットについて解説します。
建売住宅とは?
建売住宅は、建物と土地が一緒に売られている住宅です。
ローコスト住宅とは異なり、建物が完成済みの状態で販売されているケースが基本ですが、建物が完成前に販売されているケースも少なくありません。
なかには、建築前の段階で販売がスタートされているケースも見られます。
建売住宅のメリット
建売住宅には、コスト面や完成済みという点でのメリットが多数あります。
ひとつは、住宅ローンの返済負担を軽減できる点です。
一般的な注文住宅と比べたとき、建売住宅のほうが安い価格で購入できます。
そのため、借り入れのお金を軽減することにもつながります。
また、建売住宅は、完成済みの建物を実際に見て、マイホームの購入を検討できる点もメリットです。
セミオーダーとなるローコスト住宅では、完成した状態を見ることはできず、図面上で仕上がりを想定することになります。
完成済みの建物を見て検討できれば、実際に住んだときに、ギャップを感じるリスクも最小限におさえられます。
また、建売住宅の場合、購入してから入居するまでが早いこともメリットです。
契約を結ぶと入居ができるため、転勤などにより、急いで新居を購入する必要があるケースでも、建売住宅なら安心です。
建物と土地をセットで購入できる建売住宅では、土地探しにかかる時間や手間が必要ないことも、メリットといえます。
建売住宅のデメリット
メリットの多い建売住宅ですが、押さえておきたいデメリットもいくつかあります。
基本的に、建売住宅は、すでに建物が完成済みの状態か、仕様が決定した状態で販売されています。
建物の材料を大量に仕入れて、費用を抑え、設計や仕様に効率化が図られています。
そのため、同じ会社が建築した建売住宅が周辺に建っているケースでは、雰囲気が似ている家が並ぶ可能性があります。
完成する前に販売されているケースでは、設備などを選べる場合もありますが、選択肢は多くないことが一般的です。
自分の好みやこだわりが反映された個性的なデザインの住まいを求める場合には、建売住宅は向いていないと感じられるかもしれません。
また、多くの建売住宅は完成済みの状態か、仕様が決まった状態で売られているため、設備を取捨選択することができません。
仕様が定められている建売住宅では、さらにコストカットをすることは難しいですが、もともとリーズナブルな点が魅力となっているため、デメリットに感じられることは少ないでしょう。
▼この記事も読まれています
一戸建て購入時の全体的な流れとかかる期間の目安についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅との違い!ローコスト住宅のメリット・デメリットを解説
注文住宅の一種となるローコスト住宅ですが、建売住宅とは異なるメリットがあります。
最後に、ローコスト住宅に焦点を当て、特徴やメリット・デメリットを解説します。
ローコスト住宅とは?
建売住宅との大きな違いは、ローコスト住宅の場合、注文によって家づくりをはじめる点です。
ローコスト住宅では、規格がある程度決められているため、セミオーダーの注文住宅といえるでしょう。
設計の自由度が高い注文住宅と比べると、選択肢は絞られますが、その分コストが抑えられています。
なお、建売住宅とは異なり、マイホームを建てる土地を探す必要があります。
ローコスト住宅のメリット
セミオーダーの注文住宅となるローコスト住宅は、ある程度融通がきくことが、魅力でありメリットです。
たとえば、土地を相続した方や購入した方には、ローコスト住宅がおすすめです。
また、セミオーダーのローコスト住宅の場合、ケースによっては、建売住宅よりも購入コストを抑えられることがメリットです。
ローコスト住宅は、坪単価が30万円から50万円ほどであることも、少なくありません。
一般的な注文住宅ほど細部までこだわることは難しいですが、大切にしたい部分にコストをかけることもできます。
反対に、不要なところはコストカットをするといった選択も可能です。
自分にとって必要な部分を絞って検討することにより、建売住宅よりもリーズナブルにマイホームを得られる可能性があることはメリットといえます。
ローコスト住宅のデメリット
ローコスト住宅を建築するとき、土地を取得してから、家を建てます。
そのため、入居までに時間をある程度要することは、デメリットです。
購入して即入居ができる可能性がある建売住宅とは、異なる点となります。
ローコスト住宅の場合には、設計や打ち合わせに必要な時間と、建築にかかる期間をあわせて、少なくとも6か月ほどは想定しておく必要があるでしょう。
▼この記事も読まれています
新築一戸建てを買うなら知っておきたいこどもエコすまい支援事業をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
建売住宅とローコスト住宅のそれぞれに魅力がありますが、転勤などの事情があり、購入後に即入居したい方には建売住宅がおすすめです。
一方、セミオーダーで好みも反映しながら、お得に建てたいケースでは、ローコスト住宅も良い選択肢になるでしょう。
それぞれのメリットとデメリットを比較して、自分に合った選択をしましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買戸建て一覧へ進む
目次
株式会社リードホーム スタッフブログ編集部
都心・城南エリアで土地・一戸建て・マンションをお探しの方のために結束したファミリータイプ住宅売買の専門集団です。目黒区・港区・渋谷区・世田谷区・品川区・大田区の居住用物件のみに特化しております。ブログでは不動産売却などの記事をご提供します。