リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 自然環境も住みやすさも◎!世田谷区のなかで人気上昇中の喜多見エリアに注目

自然環境も住みやすさも◎!世田谷区のなかで人気上昇中の喜多見エリアに注目

≪ 前へ|今話題のスマートキー!種類は?玄関ドアに導入するメリット・デメリットは?    記事一覧   戸建てに太陽光発電をつけるのはお得?設置するメリットとデメリットとは? |次へ ≫

自然環境も住みやすさも◎!世田谷区のなかで人気上昇中の喜多見エリアに注目

自然環境も住みやすさも◎!世田谷区のなかで人気上昇中の喜多見エリアに注目

東京都世田谷区というと、閑静な高級住宅街を思い浮かべる方も多いはず。
ただし世田谷区は23区のなかでも面積が広いため、エリアによって雰囲気も地価も変わってきます。
そこで今回は、世田谷区のなかで最近とくに人気上昇中の喜多見駅周辺に注目!
世田谷区喜多見の特徴や住みやすさのポイント、さらに気になる地価動向まで、喜多見エリアの魅力をピックアップしてお伝えします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

世田谷区のなかでも注目度大!喜多見エリアの特徴とは?

世田谷区のなかでも注目度大!喜多見エリアの特徴とは?

喜多見は世田谷区の端にあり、狛江市と隣接するエリアです。
喜多見駅は小田急線の駅で、隣駅は急行停車駅である成城学園前駅となっています。
新旧取り混ぜた住宅が立ち並ぶ喜多見エリアは、駅から歩いて行ける場所に公園や緑地、桜並木など自然を感じられるスポットがいっぱい!
便利な立地ながら畑や神社も多く、住宅街をウォーキングするだけで、ゆったりのどかな雰囲気が味わえます。
ここではまず世田谷区喜多見エリアの特徴として、とくにおすすめの人気スポットを見てみましょう。

世田谷区喜多見エリアの特徴①喜多見古墳群

喜多見には多くの古墳が点在し、歴史に興味のある方にとっても魅力的なエリアです。
とくに世田谷区喜多見4丁目にある世田谷区指定史跡「稲荷塚古墳」は、小さな公園になっているため散策の途中に立ち寄るのにもおすすめ。
またその南東方向になる須賀神社は古墳の上に社殿があり、「天神塚古墳」と名づけられています。

世田谷区喜多見エリアの特徴②きたみふれあい公園

きたみふれあい公園は、小田急線の電車車庫の上にある人工地盤の公園です。
地上10mの高さにあるため見晴らしがよく、晴れた日には富士山や丹沢の山々が望めます。

世田谷区喜多見エリアの特徴③野川緑道

きたみふれあい公園と併せて楽しみたいのが野川緑道。
野川に沿ってきれいに整備された緑道は、ウォーキングやジョギングに最適です。
また犬の散歩道としても人気があり、「さすが世田谷!」と思わせる希少な大型犬に出会えることも。
野川では鴨や白鷺など、さまざまな鳥たちを観察でき、春には川の両側に植えられた桜が見事に咲き誇ります。

おすすめ物件情報|世田谷区の物件一覧

世田谷区喜多見駅周辺の住みやすさを口コミとともにチェック!

世田谷区喜多見駅周辺の住みやすさを口コミとともにチェック!

続いて世田谷区喜多見エリアの住みやすさについて具体的なポイントを挙げ、喜多見駅周辺に住んでいる人の口コミとともにご紹介しましょう。

住みやすさのポイント①治安がよい

世田谷区喜多見エリアは、隣駅が高級住宅街として知られる成城学園前駅ということもあり、また昔からの住民も多いため治安は良好。
喜多見駅周辺には小学校が多く、警察や自治体による防犯パトロールも活発におこなわれています。
また街灯も多く設置されているため、夜遅く帰宅する女性にとっても安心感があるようです。

治安のよさに関する喜多見エリアの口コミをチェック!
●「学校が密集しているので家族連れが多く、とくに目立って治安が悪いところはないです」
●「駅周辺は人通りも多く、若い女性からお年寄りまで幅広い層の方が住みやすい」
●「駅から商店街がつながっていて街灯も多いです」

住みやすさのポイント②交通アクセスがよい

小田急線の各駅停車駅である喜多見駅ですが、急行停車駅の成城学園前駅が隣にあるため乗り換えスムーズ。
各駅停車でも、新宿まで20分程度で行けるのは大きな魅力です。
また平坦な地形のため、自転車移動もラクラク!
自転車でお子さんの送り迎えをするママには、こちらもうれしいポイントですよね。

交通アクセスに関する喜多見エリアの口コミをチェック!
●「都心までのアクセスがよいです」
●「急行停車駅まで1駅なので乗り換えがラク」
●「新宿、下北沢まで1本で行ける」
●「駅は高架化されているため踏切がなく、交通渋滞が発生せずに住みやすい」

住みやすさのポイント③のどかで落ち着いた住環境

世田谷区喜多見駅の周辺には、喜多見商店街などがあるほかは繁華街と呼べるような場所はなく、さらに駅から少し歩けば畑なども多く残っているため、のどかで落ち着いた雰囲気です。
とはいえ喜多見駅周辺には「サミットストア 喜多見駅前店」や「業務スーパー 喜多見店」、「信濃屋喜 多見駅前店」、さらにドラッグストアなども揃っているため、毎日の暮らしの買い物に困ることはありません。
また駅から少し離れても、採れたての新鮮野菜が並ぶ無人の野菜販売所や昔ながらの商店、知る人ぞ知る焼鳥屋さんなどがあり地元の人に親しまれています。

住環境に関する喜多見エリアの口コミをチェック!
●「住宅街のため静か。家族で住むには最適」
●「世田谷区民と狛江市民が混在しており、穏やかで静かな場所」
●「23区内だか落ち着いた雰囲気。駅前広場で盆踊りなど地域のイベントがよくおこなわれている」
●「基本的に落ち着いた駅ですが、駅前広場でたまに演奏会なんかもやっていて面白いです」

おすすめ物件情報|世田谷区の物件一覧

東京都の人気エリア!世田谷区喜多見駅周辺の地価動向は?

東京都の人気エリア!世田谷区喜多見駅周辺の地価動向は?

最後に、世田谷区喜多見駅周辺の最新の地価動向を確認しておきましょう。
世田谷区喜多見駅周辺の2021年の地価は、公示地価の平均で1平方メートルあたり365,555円、坪単価は1,208,448円、前年比は-0.57%の下落となっています。
これに対し、東京都世田谷区全体の2021年の地価は公示地価の平均で1平方メートルあたり719,776円、坪単価は2,379,425円で、前年からの変動率は-0.58%。
上記のような地価の差からも、世田谷区全体のなかで喜多見駅周辺の土地が際立って安いことがわかります。
また世田谷区喜多見周辺の2020年の基準地価の平均は1平方メートルあたり319,000円、坪単価は1,054,545円で過去最高値であり、前年は+0.29%の上昇。
同じく2020年の地価総平均は1平方メートルあたり359,000円、坪単価は1,186,776円、前年比は+1.95%の上昇を示しています。
世田谷区喜多見については1983年から38年間の地価データが記録されており、公示地価の最高値は1988年の1平方メートルあたり894,666円、最低値は1983年の1平方メートルあたり277,000円。
また基準地価の最高値は前述のとおり2020年の1平方メートルあたり319,000円、最低値は2013年の1平方メートルあたり278,000円となっています。
世田谷区喜多見駅周辺の最近の地価ランキングは以下のとおり。

世田谷区喜多見駅周辺の地価ランキング(公示地価)
●1位 喜多見駅から50m地点/1平方メートルあたり706,000円・坪単価2,333,884円(前年比-1.12%)
●2位 喜多見駅から550m地点/1平方メートルあたり378,000円・坪単価1,249,586円(前年比-1.05%)
●3位 喜多見駅から540m地点/1平方メートルあたり373,000円・坪単価1,233,057円(前年比+0.00%)

おすすめ物件情報|世田谷区の物件一覧

まとめ

高級住宅街のイメージが強い世田谷区にありながら、のどかな雰囲気が特徴的で住みやすさのポイントも多い喜多見エリア。
最近は昔ながらの住宅街にも新しくおしゃれな一戸建て住宅が増え、若いファミリーも増加傾向にあります。
世田谷区のなかでも地価が安い喜多見エリアは、これから世田谷区に土地を買ってマイホームを建てたいとお考えの方におすすめのエリアです!
興味のある方は古墳群巡りや野川緑道のお散歩がてら、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか?

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|今話題のスマートキー!種類は?玄関ドアに導入するメリット・デメリットは?    記事一覧   戸建てに太陽光発電をつけるのはお得?設置するメリットとデメリットとは? |次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬5丁目

世田谷区下馬5丁目の画像

価格
1億8,800万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区下馬5丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

世田谷区尾山台1丁目

世田谷区尾山台1丁目の画像

価格
7,980万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区尾山台1丁目
交通
田園調布駅
徒歩17分

トップへ戻る