世田谷区の南部にある等々力は、閑静な住宅街の広がるエリアです。
ファミリーを中心に幅広い層から支持を集めており、治安のよさでも人気が高まっています。
そんな世田谷区等々力とはどんな街か、住みやすさや魅力をご紹介します。
\都内で不動産をお探しの方/
弊社へのお問い合わせはこちら世田谷区等々力の住みやすさ:地名の由来とは?
等々力とは、世田谷区にある地名です。
かつては多摩川の対岸にある川崎市中区等々力の一部地域と合わせて、荏原郡等々力村を形成していました。
さらに大正時代になってから鉄道が開通すると、開発により急速に都市化が進みます。
そして1932年には、世田谷区の一部となりました。
世田谷区の一部となってからは、駅周辺の商店街を中心に閑静な住宅街となり、住みやすさの高いエリアとして発展を続けています。
宅地や商業エリアが整備され、近接する上野毛や深沢とともに世田谷を代表する住宅街のひとつとしてにぎわいを見せています。
それでも都内では比較的自然が多く残っているため、治安や住みやすさを重視する方におすすめの地域です。
そして等々力渓谷は23区にある唯一の渓谷で、江戸時代の頃から景勝地のひとつとして人気を集めています。
地名の由来は?
地名の由来は、平安時代から知られる「不動の滝」がとどろく音にちなんでいるとされます。
このほか等々力渓谷の周辺はしばしば地下水の噴出があり、それによって崖が崩落する音から名付けられたという説もあります。
もしくは深沢付近にあった「兎々呂城(とどろじょう)」の読みが変化したものであるなど、由来には諸説ある地名です。
等々力周辺のおすすめスポット
世田谷区等々力は、緑が豊かで静かな街です。
幼稚園や保育園、学校も多いので、ファミリー層の住みやすさが整った環境となっています。
とくに自然が豊かな等々力渓谷内には、7世紀から8世紀頃に造られた古墳があります。
また滝轟山明王院(等々力不動尊)の本堂は江戸時代に建立されるなど、古い歴史を有する街です。
滝轟山明王院でまつられている御不動様とは、縁結びや学業成就のご利益があるとされ、若い世代やファミリーから人気を集めています。
また渓谷のすぐ近くにある玉川野毛公園は、野球場や屋外プールがある親子連れにおすすめの遊べるスポットです。
かつてはゴルフ場のあった場所なので敷地が広く、「三密」を気にせずに過ごせます。
現在は公園の拡張事業が進められていて、2024年3月の完成を目指しています。
等々力渓谷と合わせて広大な緑地エリアになる予定なので、これまで以上に自然豊かで住みやすさの高い環境になるでしょう。
買い物スポットが多い
世田谷区等々力はスーパーやドラッグストアなど、日常的な買い物に便利なスポットが充実しているエリアです。
駅周辺には商店街もあるため、仕事帰りに立ち寄りやすい点も住みやすさのポイントです。
とくに駅の北口側は、チェーン店や庶民的なお店が充実しています。
24時間営業や深夜帯まで営業しているお店が多いので、帰宅が遅くなりがちな方でも安心です。
また自由が丘や二子玉川といった買い物スポットも、徒歩や自転車でアクセスできる距離です。
要チェック記事|京王電鉄京王井の頭線沿線の住みやすさをご紹介!おすすめの駅も
世田谷区等々力の住みやすさ:交通アクセスが便利
世田谷区等々力では、東急大井町線を利用できます。
二子玉川駅(東急田園都市線)や自由が丘駅(東急東横線)までは、乗り換えなしでアクセスできる立地です。
このほか主要駅までの所要時間は以下の通りとなっており、電車移動の多い方にとって住みやすさの高い環境です。
●東京駅:約32分
●渋谷駅:約12分
●新宿駅:約18分
●池袋駅:約25分
●品川駅:約19分
●川崎駅:約20分
●横浜駅:約22分
山手線沿線は30分以内でアクセスできる駅が大半を占めているため、通勤通学に便利な点も住みやすさのポイントです。
さらに多摩川をこえた横浜・川崎方面にもアクセスしやすいので、休日のレジャー利用におすすめです。
路線バスが便利
町内の移動は路線バスが便利です。
多摩川や玉堤方面を走るコミュニティバスの「タマリバーバス」は、大学や福祉施設へのアクセス手段として多くの住民が利用しています。
通勤の時間帯にはおよそ10分おきに運行しているため、最寄駅から離れたエリアに住んでいる方でも安心です。
このほか渋谷駅や三軒茶屋駅、駒沢大学駅、成城学園前駅方面へのバスもあるので、通勤通学に活用できる路線が多いのも住みやすさのポイントです。
等々力の家賃相場
都心までアクセスしやすい立地ながら、家賃相場は近隣の駅周辺と比較して2千円から1万円ほど安い物件が充実しています。
なお単身者向けの家賃相場は、次の通りです。
●1R:7.0万円
●1K:7.5万円
●1DK:9.8万円
●1LDK:13.4万円
ファミリー向け物件(2DK以上)も、家賃10万円から15万円台で豊富にそろうエリアです。
同じ予算なら設備が充実し住みやすさと満足度の高い物件を選べるので、世田谷区等々力周辺でのお部屋探しをしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい|大田区では防災への取り組みに力を入れている!
世田谷区等々力の住みやすさ:治安がよい
世田谷区等々力は住みやすさが高く、治安のよいエリアとして知られています。
23区の中でも世田谷区は犯罪発生件数の少ないエリアが広がっており、住宅街がメインの等々力周辺も落ち着いた環境です。
とくに渓谷に近い等々力1丁目周辺は、治安が安定しています。
そして古くからの一軒家や、中低層の高級マンションが目立つ区域です。
また東京都からは風致地区に指定されています。
風致地区とは都市にある自然美を維持するため、建物の建築や樹木の伐採に制限があるエリアのことです。
そのため治安がよいだけでなく、自然環境の点でも落ち着いた雰囲気となっています。
犯罪発生件数が少ない
警視庁が発表する「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」によると、2019年度は町内で90件の犯罪発生が確認されました。
このうちおよそ3割は、エリアを問わず全国の住宅街で発生している「自転車の盗難」が占めています。
自転車の盗難はダブルロックなどで自衛できるため、きちんと施錠管理していれば被害に遭うリスクは高くありません。
一方で凶悪犯・粗暴犯の発生件数は1割未満と少なく、重大犯罪にも巻き込まれにくいエリアです。
住宅街では空き巣やひったくりの被害件数も少ないため、お年寄りや一人暮らしの女性にとっても住みやすさと治安のよい街と言えるでしょう。
防犯対策が充実している
世田谷区は防犯対策を強化しており、24時間安全安心パトロールを実施中です。
また毎週火曜日には防犯啓発情報を発信し、増加傾向にある犯罪への注意を呼びかけています。
そして町内会や商店街向けには、防犯カメラなどの設備に対する補助制度があります。
さらに自主的な防犯パトロール活動する団体に対しても、保険加入費や活動用品費を助成するなど、地域活動への支援も活発です。
区を挙げて安全な街づくりの取り組みを推進しているので、住民の防犯意識が強く住みやすさの整った環境といえるでしょう。
まとめ
今回は、世田谷区等々力とはどんなエリアなのか、住みやすさについて紹介しました。
治安がよく交通アクセスも便利なので、老若男女問わず住みやすさの高いエリアです。
さらに利便性がよいだけでなく緑も豊かな環境ですから、子育てにもぴったりの環境です。
都内への引っ越しを考えている方は、世田谷区等々力で新生活を始めてみてはいかがでしょうか。
\お気軽にご相談ください/
弊社へのお問い合わせはこちら