リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 土地の地盤改良とは?かかる費用や注意点をご紹介

土地の地盤改良とは?かかる費用や注意点をご紹介

≪ 前へ|土地だけ先に購入するのはおすすめ?メリット・デメリットをご紹介   記事一覧   建売住宅の売れ残りはお買い得?購入のメリットや注意点をご紹介|次へ ≫

土地の地盤改良とは?かかる費用や注意点をご紹介

土地の地盤改良とは?かかる費用や注意点をご紹介

住宅を建てるときの予算を考える際に忘れがちな項目の1つが、土地の地盤改良工事にかかる費用です。
そもそも地盤改良とは何か、地盤改良工事にはどのくらいの費用がかかるのかなどが気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、地盤改良の概要やかかる費用、注意点についてご紹介します。


土地の地盤改良とは

土地の地盤改良とは

土地の地盤改良とは、住宅建築地の地盤が弱い場合、住宅の基礎となる地盤を適切な状態にするためにおこなう工事です。
地盤が弱いと、時間が経過するにつれ地盤沈下が起こる可能性があるため、土地の地盤改良が必要不可欠です。
スウェーデン式サウンディング試験などの地盤調査データと周辺の状況を総合的に判断し、地盤改良の必要性を判断します。

建物の基礎

建物の基礎には、大きくわけて直接基礎と杭基礎の2種類があります。
直接基礎とは、固い地盤の上に建物の基礎を作り、重さを地盤の広い範囲に分散させる形式の基礎です。
木造の一戸建て住宅など、比較的軽い建物に用いられます。
それに対して、杭基礎は杭を使って深い位置の固い地盤で建物を支える形式で、ビルや集合住宅などの重い建物によく用いられます。
地盤改良工事は、一戸建て住宅をはじめとした軽量で比較的小さな建物を建てる際に、直接基礎では建てられない場合に用いられるのが一般的です。

地盤改良工事の3つの工法

地盤改良には主に以下の3種類の工法があり、軟弱な地盤がどの程度の深さまであるかによって使い分けがなされています。

●表層改良工法
●柱状改良工法
●鋼管杭工法


表層改良工法は、表層部の軟弱地盤部分を掘削し、セメント系固化材と土を混ぜ合わせて強固な地盤を作る工事です。
軟弱な地盤が2m程度のケースで用いられるもので、一般的に地盤改良と呼ばれる工事はこの表層改良工法を指します。
柱状改良工法は、セメント系固化材を注入しながら固い地盤までコンクリートの柱を複数本到達させる工事です。
軟弱な地盤が2~8m程度のケースで用いられるもので、建物が沈み込んでしまうのを防ぐための地盤改良杭の上に建物が乗っている状態であり、先述した杭基礎とは異なります。
鋼管杭工法は、柱状改良工法と同じ要領でコンクリートの柱の代わりに鋼管を使用する工事です。
軟弱な地盤が5~10m程度のケースで用いられるもので、地中30mまでの地盤補強ができます。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

土地の地盤改良にかかる費用

土地の地盤改良にかかる費用

土地の地盤改良工事にかかる費用は、3つの工法のうちどれを用いるかによって大きく異なるのが特徴です。
くわえて、土地の面積や土を掘る深さ、建物の重さなどによっても費用が左右されます。
地盤改良工事にかかるおよその費用を把握したい場合には、坪単価から計算すると良いでしょう。
坪単価から費用を概算する際には、住宅を建てる敷地の面積ではなく、住宅の延べ床面積を用いるとより適切な値が求められます。
ここでは、標準的な一戸建て住宅を建てる際の土地の地盤改良にかかる費用の目安をご紹介します。

地盤調査にかかる費用

地盤改良をおこなう必要があるかどうかを判断するためには、地盤調査が必要です。
一戸建てを建てる際に用いられる地盤調査には、以下の2種類があります。

●スウェーデン式サウンディング試験
●ボーリング調査


スウェーデン式サウンディング試験の費用は5万円程度であり、調査にかかる工期は半日程度です。
土地の4隅と中心の計5か所を調査するのが一般的ですが、5か所の調査結果に差がある場合や調査中に異物に当たった場合などは調査する箇所を増やすこともあります。
一方、ボーリング調査の費用は20~35万円程度であり、工期は数日です。
ボーリング調査にかかる費用は、調査する箇所の数や深さに比例して高くなります。

表層改良工法

表層改良工法は、地盤改良工事のなかでも最もリーズナブルな工事です。
標準的な一戸建て住宅を建てる場合、費用の相場は30~50万円程度で、坪単価は1~2万円程度です。
工期は面積や深さによっても異なりますが、多くの場合は1~2日程度で済みます。

柱状改良工法

柱状改良工法にかかる費用は、杭を打ち込む深さによっても異なります。
深さ4mのところまで杭を打ち込む場合、工事にかかる費用は50~100万円程度、坪単価は2~3万円程度が相場です。
工期は杭の本数や長さによっても異なりますが、杭の本数が30本程度であれば2~3日で工事が完了します。
ただし、工事の内容によっては1週間ほど工期がかかるケースもあるため注意しましょう。

鋼管杭工法

鋼管杭工法は、地盤改良工事のなかでも最も費用がかかります。
標準的な一戸建て住宅を建てる場合、費用の相場は100~200万円程度で、坪単価は4~6万円程度です。
工期は比較的短く、土地の条件にもよるものの、1~2日程度で工事が完了します。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

土地の地盤改良における注意点

土地の地盤改良における注意点

地盤が弱い土地に住宅を建てる際には欠かせない地盤改良工事ですが、注意点も存在します。
工事が終わってから後悔することのないよう、事前に注意点を押さえておきましょう。

予算を見込んでおく

土地の地盤改良にかかる費用は住宅を建てる際に忘れてしまいがちなので、予算をあらかじめ見込んでおくのがおすすめです。
工事をする前でも、周辺の土地の地盤を調べておくことなどにより、工事にかかる費用を概算することができます。
たとえば、役所では周辺の土地の地盤調査結果が掲載された地盤資料を閲覧できるほか、自治体によってはホームページで調べることも可能です。
地盤資料を読んでも周辺の土地の地盤がどのような状況か把握できない場合は、住宅の建築を依頼するハウスメーカーに調べてもらうと良いでしょう。
地盤資料を把握するには専門的な知識が必要ですが、ハウスメーカーであれば資料から地盤改良が必要かどうかを判断できます。
周辺の土地の地盤資料をもとに予算を見込んでおけば、想定外の出費に慌てる心配もなくなるでしょう。

工事の内容について説明を受ける

地盤改良を依頼する際には、施工業者に丸投げするのではなく、工事内容を説明してもらったうえで内容を把握しておきましょう。
工事の内容を把握しておけば、地盤改良工事が完了した際に工事の状況をチェックできるため、万が一施工に不備があった場合でも指摘できる可能性が高まります。
後々のトラブルを防ぐためにも、疑問点は質問するなどして工事の内容を把握しておくのがおすすめです。
また、施工業者とは残土処理に関する打ち合わせをおこなうケースもあるので、必要に応じて対応しましょう。
残土は費用をかけて処理するのが一般的ですが、住宅の建築時に使用する場合もあります。
どの程度まで残土を処理するべきかや処理にかかる費用なども、工事の内容とあわせて確認しておきましょう。

地盤改良工事報告書を受け取る

工事が完了したら、地盤改良工事報告書を受け取ることをおすすめします。
地盤改良工事が適切におこなわれているかどうかを土地の様子を見ただけで判断するのは、一般の方にとっては難しいものです。
そこで、地盤改良工事報告書を受け取っておけば、どんな地盤工事がおこなわれたかを確認できます。
万が一トラブルが発生した場合に備えて、地盤改良工事報告書は工事完了後に忘れずに受け取りましょう。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

まとめ

土地の地盤改良工事は、軟弱な地盤の上に住宅を建てる際に欠かせない工事であり、その費用は工事の内容や土地の広さなどの条件によって異なります。
トラブルを防ぐためにも、工事の内容をしっかりと把握し、予算を確保したうえで工事を依頼しましょう。


株式会社リードホームの写真

株式会社リードホーム スタッフブログ編集部

都心・城南エリアで土地・一戸建・マンションをお探しの方のために結束したファミリータイプ住宅売買の専門集団です。目黒区・港区・渋谷区・世田谷区・品川区・大田区の居住用物件のみに特化しております。ブログでは不動産売却などの記事をご提供します。


≪ 前へ|土地だけ先に購入するのはおすすめ?メリット・デメリットをご紹介   記事一覧   建売住宅の売れ残りはお買い得?購入のメリットや注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬5丁目

世田谷区下馬5丁目の画像

価格
1億8,470万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区下馬5丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区下目黒4丁目

目黒区下目黒4丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区下目黒4丁目
交通
目黒駅
徒歩13分

トップへ戻る