リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 日当たりが悪い家の売却!価格への影響と高く売却するコツをご紹介

日当たりが悪い家の売却!価格への影響と高く売却するコツをご紹介

≪ 前へ|セカンドハウスローン!住宅ローンとの違いと審査基準をご紹介   記事一覧   目黒区の円融寺幼稚園の特徴は?引っ越し前に知っておきたい情報をご紹介|次へ ≫

日当たりが悪い家の売却!価格への影響と高く売却するコツをご紹介

日当たりが悪い家の売却!価格への影響と高く売却するコツをご紹介

日当たりが悪い家は需要が低く、なかなか買い手が見つからないことや、通常の物件より安くしないと売れないケースも少なくありません。
しかし、日当たりが悪い家であっても、売却方法を工夫すれば高値で早く売却することもできます。
この記事では、日当たりの悪さが売却価格に与える影響や、日当たりの悪い家を高く売却するコツをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

日当たりが悪い家の売却!価格への影響

日当たりが悪い家の売却!価格への影響

日当たりが悪い家は、通常の物件より2割ほど売却価格が安くなってしまうことが多いです。
実際に、多くの不動産査定で利用されている「価格査定マニュアル」では、日照・採光に関する査定項目があり、-15%から+5%の範囲で査定額に影響を及ぼします。

日当たりが悪い家の売却価格が安くなる理由

日当たりが悪い家の売却価格が安くなってしまうのは、需要が少なく、なかなか買い手が見つからないからです。
以下のようなデメリットを良く思わない買い手が多いため、日当たりの悪い家は避けられやすい傾向にあります。

●洗濯物が乾きにくい
●湿気でカビやシロアリの被害が発生しやすい
●健康被害が出る可能性がある


一戸建てにおける湿気は、カビによるぜんそくやアレルギーなどの健康被害が出る恐れがあるなど、家族の健康状態にも悪影響を及ぼす可能性があります。
しかし、不動産の査定は、日当たりの良さだけで判断するわけではないので、日当たりが悪い家でもほかの条件次第では高く売却できる可能性もあります。

日当たりの良さは道路に接する方角が重要

不動産査定で日当たりの良さを考える際には、家がどの方角を向いているかが重要なポイントです。
もっとも需要が高い家の方角は、1日中、日当たりが良い南向きの家です。
次に、朝の日差しが差し込む東向き、西日が差し込む西向きと続き、1日中、日当たりが悪い北向きがもっとも需要が低くなります。
北向きの家は直射日光が入らないため、室内の気温が上がりにくく湿気が溜まりやすいなどのデメリットがあるものの、メリットも存在します。
ほかの方角に面する物件のデメリットを伝えたうえで、ご自身が所有されている物件が面している方角のメリットをアピールすれば、人気がない方角の家も売却できる可能性が高まります。

日当たりが悪い家の売却時にアピールしたいメリット

日当たりが悪い家の売却時にアピールしたいメリット

日当たりが悪いことはデメリットと捉えられがちですが、日当たりが悪い家ならではのメリットも存在します。
メリットを十分に買い手に伝えることができれば、日当たりが悪くても高値で売却できるかもしれません。
ここでは、日当たりが悪い家の売却時に、買い手にアピールしたいメリットをご紹介します。

夏場でも涼しい

直射日光が差し込む日当たりの良い家では、夏場には室内の気温が上がってしまいがちです。
そのため、夏場の日中に外出する場合、夕方に帰ってくると室内がサウナ状態になっていて、エアコンを入れないと過ごせないことも少なくありません。
しかし、日当たりの悪い家であれば直射日光が差し込まないため、エアコンを切った状態で日中外出しても室内の気温が上がりすぎることがなく、快適に過ごせます。
住宅内でも条件によっては熱中症になるケースがあるので、乳幼児や高齢者など体温調節が苦手な方がいるご家庭では、夏場でも室温が上がりにくい家だと安心です。
夏場のエアコンによる電気代を節約したい方や暑がりな方、エアコンの風が苦手な方にとって、夏に涼しく過ごしやすいのは大きなメリットになります。

家具などが日焼けしにくい

太陽光に含まれる紫外線は、家具や床、外壁や屋根の塗料など、さまざまな素材の劣化を早めてしまいます。
したがって、日当たりの良い家では家具などが日焼けし色あせてしまうのがデメリットです。
一方、日当たりの悪い家であれば紫外線による劣化が起きにくいので、家具などを美しい状態で保つことができます。
カーテンや家具などの買い替え頻度が減るうえに、フローリングや畳などのメンテナンス回数が少なくて済むので、住宅の維持費を節約できます。
とくに、美術品や書籍など紫外線による劣化を防ぐ必要があるものをコレクションしている方にとっては、日焼けのリスクを減らせることが大きなメリットになるでしょう。

眩しくないので昼間でも寝やすい

一般的な生活サイクルであれば、日中に日当たりが良くてもさほど問題はありません。
しかし、生活サイクルは人それぞれで、夜間に働き、昼間に睡眠をとっている方もいます。
昼間に日当たりの良い家で寝ようとすると、カーテンを閉めても光を遮断しきれず、熟睡したくてもできないこともあります。
一方、日当たりの悪い家なら、昼間でも室内を暗く保てるので、昼でもぐっすり眠れるのがメリットです。
昼間に眠る生活サイクルの方にとっては、家の日当たりの悪さはメリットになり得ます。

日当たりが悪い家を高く売却するコツ

日当たりが悪い家を高く売却するコツ

日当たりの悪い家は需要が低く売却が難しいものの、売却方法によっては高値で売却することも可能です。
日当たりの悪い家を高く売却するコツをご紹介します。

照明を増やす

日当たりの悪い家では、直射日光が入らないため家全体が暗く見えてしまいがちです。
そのため、室内の照明を増やし、部屋を明るく見せるのがコツです。
たとえば、ドアを開けたときに、まず目に入る場所に間接照明を置くと、内覧時の第一印象で「明るい部屋」という印象を与えられます。
暖色系の照明を設置すれば、日当たりが悪い家でも、まるで太陽光が差し込んでいるかのような温かみのある雰囲気が演出できます。
照明を増やして明るい印象を与えれば、日当たりが悪いことによるマイナスイメージを緩和できます。

明るく見える部屋づくりをする

部屋を明るく見せるためには、照明だけでなくインテリアにもコツがあります。
まず、カーテンは、暖色系の明るい色にして、温かく明るいイメージを演出します。
また、部屋のなかに鏡を設置して太陽光が入るようにするのも効果的です。
鏡があると光を反射して室内が明るく見えるだけでなく、部屋が広く見えるというメリットもあります。

しっかりと掃除する

日当たりの悪い家は、部屋を明るく見せるだけでなく、部屋を清潔に見せることも上手に売却するコツです。
日当たりが悪く暗い家は、不潔な印象を与えやすくなるため、内覧の前には入念に掃除する必要があります。
とくにしっかりと掃除したいのが、玄関と水回りです。
玄関は、家に入ったときの第一印象を決める場所なので、入念にチェックするのがおすすめです。
トイレや浴室、洗面所などの水回りは、内覧の際にとくにチェックされやすい場所であるため、しっかり掃除することで明るい印象を与えることができます。
長年の汚れが蓄積している場合は、ハウスクリーニングを依頼するのも良いでしょう。

ターゲットを絞る

日当たりが悪いことをメリットと捉えてくれる買い手にターゲットを絞るのもおすすめです。
夜勤中心の生活を送っている方やコレクションを日焼けさせたくない方など、日当たりの悪さがメリットになる方にターゲットを絞れば、売却できる可能性が高まります。
内覧の際には、日当たりが悪い家ならではのメリットをしっかりと伝えましょう。

まとめ

日当たりの悪い家は一般的に需要が低く、売却価格も安くなってしまいますが、日当たりの悪い家だからこそのメリットもあります。
日当たりの悪い家を売却する際には、照明やインテリアで部屋を明るく見せたり、メリットをアピールしたりするなど売却方法を工夫しましょう。


株式会社リードホーム スタッフブログ編集部

都心・城南エリアで土地・一戸建・マンションをお探しの方のために結束したファミリータイプ住宅売買の専門集団です。目黒区・港区・渋谷区・世田谷区・品川区・大田区の居住用物件のみに特化しております。ブログでは不動産売却などの記事をご提供します。


≪ 前へ|セカンドハウスローン!住宅ローンとの違いと審査基準をご紹介   記事一覧   目黒区の円融寺幼稚園の特徴は?引っ越し前に知っておきたい情報をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区下目黒4丁目

目黒区下目黒4丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区下目黒4丁目
交通
目黒駅
徒歩13分

目黒区駒場1丁目

目黒区駒場1丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区駒場1丁目
交通
駒場東大前駅
徒歩6分

トップへ戻る