建物の内装や間取りを大胆に変えてしまう「フルリノベーション」をご存じでしょうか。
当記事では、近年話題となっているフルリノベーションの基礎知識やメリットとデメリット、費用について解説します。
中古住宅を購入してフルリノベーションを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら中古住宅のフルリノベーションとは?
はじめに、中古住宅のフルリノベーションとはなにか解説します。
リフォームとリノベーションの違いとは?
フルリノベーションについてご説明する前に、リフォームとリノベーションの違いを解説します。
2つの違いを正しく理解することで、フルリノベーションとはなにか理解しやすくなるでしょう。
リフォームとは?
リフォームとは、老朽化が進んでいるところを修繕して、なるべく新築の状態に近づけることです。
たとえば、老朽化した壁を張り替えるリフォームがあります。
あくまで原状回復としておこなうものなので、基本的にリフォームによって断熱性や耐震性など建物自体の性能が上がることはありません。
マイナス状態からゼロ状態に戻す工事だと覚えておきましょう。
リノベーションとは?
リノベーションとは、工事をおこなうことで建物の性能や価値を新築時よりも高めることです。
リフォームがゼロ状態に戻す工事だったのに対し、リノベーションはプラス状態にする工事になります。
たとえば、デザイン性を高めたり、間取りを変更したりするのがリノベーションです。
断熱性や耐震性を高める壁の工事もリノベーションに当てはまります。
生活環境が変わると、暮らしやすい住宅の姿は変わるものです。
より快適な生活を送るために、中古住宅のリノベーションはおすすめです。
しかし、リフォームより大がかりな工事になるので、工事期間は長くなりやすいです。
仮住まいを用意しなければいけない場合もあるので、その点は理解しておきましょう。
中古住宅を購入してフルリノベーションをおこなうのであれば、工事期間を考慮して引っ越しの日程を調整する必要があります。
中古住宅のフルリノベーションとは?
中古住宅のフルリノベーションとは、建物を一度骨組み状態にして、間取りの変更など大がかりな工事をおこなうことを言います。
中古住宅を購入する場合、建物の状態によってはフルリノベーションを検討するのがおすすめです。
フルリノベーションをおこなうことによって、耐震性や断熱性を強化することができ、快適な生活を送れるようになります。
中古住宅をフルリノベーションするメリット・デメリット
ここからは、中古住宅をフルリノベーションするメリット・デメリットをご紹介します。
メリット①固定資産税を抑えられる
中古住宅を購入してフルリノベーションをすることで、新築を購入するよりも固定資産税を抑えることが可能です。
固定資産税とは、建物評価額を基に算出します。
建物評価額が高ければ高いほど、固定資産税の税額が高くなる仕組みです。
建物評価額が1番高い状態なのは、新築時であることを覚えておきましょう。
その後築年数が古くなるにつれて、建物評価額は下がっていきます。
中古住宅のフルリノベーションをおこなっても築年数がリセットされることはないので、資産評価額は新築時よりも低い状態です。
結果として新しく住居を建てるよりも、中古住宅をフルリノベーションすることで固定資産税を抑えることができます。
メリット②立地を選びやすい
中古住宅を購入するメリットは、立地を選びやすいことです。
利便性の高い土地は、すでに住宅街になっているケースが多いでしょう。
そのため、新築で土地を探そうと思っても、立地条件を満たす土地を見つけられる可能性は低いです。
中古住宅を購入するほうが、利便性の高い土地を見つけやすくなります。
「土地は良くても建物はどうなのか」と不安に思う方も、フルリノベーションをおこなうのであれば、建物自体にそこまでこだわる必要はありません。
あとからフルリノベーションで暮らしやすい内装に変更できるからです。
メリット③間取りを変更できる
フルリノベーションでは、間取りを変更することができます。
仕切りの壁を無くしてリビングを広くしたり、部屋数を増やしたりすることで快適な住宅を実現することができます。
フルリノベーションでは水回りの移動がしやすくなるので、キッチンやお風呂の間取りを変えたい方にもおすすめです。
デザインの選択肢も多く、現代風のシックなデザインやカフェ風のデザインなど、好みのデザインを選ぶことができるため、中古住宅であっても、フルリノベーションすることで自分好みの住宅に住めるのです。
デメリット①リフォームローンが必要になる
中古住宅を購入してフルリノベーションをおこなう場合、一括で支払えないときにはリフォームローンを借り入れすることになります。
リノベーションにかかる費用は、住宅ローンの適用外になるので注意しましょう。
一般的なリフォームローンは、住宅ローンに比べて金利が高くなっています。
そのためリフォームローンを組む場合は、結果的な支払額がいくらになるか事前に算出しておくと安心です。
デメリット②費用がかかり工事期間が長い
フルリノベーションは、通常のリノベーションより費用がかかり、工事期間が長くなります。
費用については後ほどご説明しますので、ぜひチェックしてください。
工事期間は、4~6か月かかることもあります。
工事期間は住居に住むことができないので、仮住まいを契約するか、前の住宅に住み続けるなどの対応をしましょう。
中古住宅のフルリノベーションに必要な費用は?
最後に、フルリノベーションに必要な費用の目安をご紹介します。
フルリノベーションにかかる費用
フルリノベーションにかかる費用の目安は、下記のとおりです。
●マンションの場合…700万円~1,000万円
●一戸建ての場合…1,000万円~1,500万円
工事内容によっては、さらに費用が必要になるケースもあります。
素材やデザイン性、機能性にこだわりすぎると、費用が高くなるでしょう。
安く抑えたいのであれば、事前に予算を決めて妥協できるポイントを見つけるのがおすすめです。
間取りを変更する費用
間取りを変更できるのがフルリノベーションの魅力ですが、おおまかな費用はいくらになるのか見ていきましょう。
●間取りを撤去する工事…1か所7万円~23万円
●間取りを増やす工事…1か所8万円~35万円
上記の費用を目安に、何か所間取りを変えるか決定しましょう。
あとから後悔することがないように、間取りの変更は慎重におこなってくださいね。
耐震化・断熱化の工事
築年数の古い中古住宅であれば、耐震化と断熱化の工事が必要になります。
フルリノベーションと同じタイミングでおこなっておくと、今後の生活が安心です。
それぞれの費用目安は下記のとおりです。
●耐震化…25万円~200万円
●断熱化…20万円~120万円
耐震化と断熱化の工事は、安全を考慮するうえで欠かせません。
耐震性能に優れた住居に住むことで、地震による建物の倒壊を防ぐことが可能になります。
そして断熱性能に優れた住居に住むことで、ヒートショックの危険を避けることができるのです。
もしここでの工事費用を節約したいのであれば、耐震性と断熱性に優れた中古住宅を購入するしかありません。
気に入った中古住宅を見つけたい方は、ぜひ株式会社リードホームまでご連絡ください。
弊社の担当者が責任をもってご対応させていただきます。
まとめ
以上、中古住宅をフルリノベーションするメリット・デメリット、費用について解説しました。
フルリノベーションでは、固定資産税を抑えられるなどメリットがある反面、工事費用がかかるなどのデメリットもあります。
中古住宅を購入してフルリノベーションをおこなう場合は、事前に予算を決めて計画を進めるのが良いでしょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら