近年、注目を集めているオール電化の住宅。
当記事では、オール電化にリフォームされた中古住宅の購入をご検討中の方に向けて、オール電化の「設備」や「電気代の違い」を解説します。
オール電化に欠かせない「エコキュート」についてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちらオール電化にリフォームすると中古住宅の設備はどう変わる?
オール電化にリフォームされた中古住宅の設備は、オール電化でない住宅の設備とどのような違いがあるのでしょうか。
オール電化の基礎知識と一緒に解説しますので、参考にしてください。
オール電化とは?
オール電化とは、生活で使用するすべてのエネルギーを電力でまかなうシステムのことです。
通常の住宅であれば、料理やお風呂、空調設備のためにガスや灯油を使用しますよね。
オール電化の場合はガスや灯油を一切使うことなく、電力だけで生活を送るのです。
太陽光発電を設置することで自己発電が可能になるので、節約になるだけでなく排気ガスを出さない環境に優しい住宅と言えます。
オール電化にリフォームされた中古住宅を購入することは、環境問題と向き合う意味でもおすすめです。
オール電化の設備①:IHクッキングヒーター
中古住宅をオール電化にリフォームすることで、調理器具の設備がガスコンロから「IHクッキングヒーター」に変わります。
「IHクッキングヒーター」は、火を使うことなく電力で調理する器具です。
フライパンや鍋は、IH対応のものを用意する必要があるので注意しましょう。
設備がIHクッキングヒーターに変わることで、掃除が簡単になるメリットがあります。
ガスコンロは凹凸が多いため汚れが付きやすく掃除に苦労する方が多いと思いますが、IHクッキングヒーターは凹凸がほとんどなく、汚れがこびりつきにくい素材であることが多いため、掃除が簡単でストレスが減少するでしょう。
また、火を使わないので安全面でのメリットもあります。
「火の消し忘れが多い」「子どもと一緒に料理を楽しみたい」という方は、ぜひオール電化の住宅の購入を検討してみてください。
オール電化の設備②:エコキュート・電気温水器
中古住宅をオール電化にリフォームしたら、電力でお湯を沸かす「エコキュート」や「電気温水器」を設備することになります。
エコキュートと電気温水器については後ほど解説しますが、電気代を節約するためにも欠かせないシステムです。
オール電化にリフォームされた中古住宅探しでは、エコキュートと電気温水器についての知識を深めておくことがポイントとなっています。
オール電化の設備③:その他おすすめの設備
「IHクッキングヒーター」「エコキュート」「電気温水器」に比べると、導入の優先度は低いですが、オール電化ならではの押さえておきたい設備をご紹介します。
浴室乾燥機・床暖房
床暖房では部屋全体を暖めることができるので、エアコンの電気代を節約することができるのです。
電熱線を通す電気式での床暖房もありますので、設備の種類として覚えておきましょう。
太陽光発電
中古住宅をオール電化にリフォームすると、料金の安い夜間の電気を使用できるようになる反面、昼間の電気代が少し高くなるデメリットがあります。
そんなデメリットを解決するのが、太陽光発電です。
昼間の電力を自己発電できるので、節約対策として有効となっています。
初期コストはかかりますが、長期的なコストを考えると設置を検討すると良いでしょう。
オール電化に必須!エコキュートと電気温水器の違いとは?
電気でお湯を沸かす設備は、「エコキュート」と「電気温水器」の2種類があります。
オール電化にリフォームされた中古住宅を購入する際は、エコキュートと電気温水器の違いを理解しておくことが大切です。
ここからは、エコキュートと電気温水器の違いについて解説します。
エコキュートと電気温水器の「仕組み」の違いとは?
エコキュートの仕組み
エコキュートは、二酸化炭素を利用してヒートポンプ方式でお湯を沸かします。
ヒートポンプ方式は、外気の熱をファンが取り込み、二酸化炭素を圧縮することで高熱へと変える仕組みとなっています。
その後、水熱交換器で先ほどの熱を利用してお湯へと変えるのです。
つくられたお湯はタンクの上部に貯めらて、お風呂や料理などで利用します。
電気温水器の仕組み
ヒートポンプ方式のエコキュートとは違い、電気だけでお湯をつくりだすのが電気温水器の仕組みです。
電気ヒーターの熱で水を温めるだけなので、エコキュートより仕組みがシンプルで分かりやすいでしょう。
電気温水器に必要なのは貯湯タンクのみなので、エコキュートよりも狭いスペースで設置が可能です。
エコキュートと電気温水器の「電気代」の違いとは?
エコキュートと電気温水器の電気代を比較すると、エコキュートのほうが安い傾向にあります。
電気のみでお湯を沸かす電気温水器より、空気の熱を利用するエコキュートのほうが消費電力が少ないのです。
エコキュートと電気温水器の電気代の違いは、下記のとおりです。
●エコキュートの電気代:1か月1,000円~1,500円
●電気温水器の電気代:1か月4,000円~6,000円
年間で計算すると、エコキュートの電気代は12,000円~18,000円、電気温水器の電気代は48,000円~72,000円になります。
あくまで目安ではありますが、エコキュートを採用した中古住宅を選択することで、電気温水器に比べて少なくとも4分の1の電気代になり、節約することができるでしょう。
電気代を節約したい方は、リフォーム時にエコキュートを導入した中古住宅を購入するのがおすすめです。
オール電化にリフォームされた中古住宅の電気代は?
最後に、オール電化にリフォームされた中古住宅の電気代について解説します。
オール電化の平均電気代はいくら?
オール電化の平均電気代は、1年間で約15万円~18万円、1か月で約12,500円~15,000円となっています。
上記の平均電気代はあくまで目安です。
電力会社やプランによって異なりますので、電気の契約をする際はいくつかのプランを比較して検討するのがおすすめです。
「ガス代+電気代」の一般住宅との違いは?
オール電化の平均電気代を把握したところで、「ガス代+電気代」を支払う一般住宅と比較をしてみましょう。
「ガス代+電気代」を支払う一般住宅の光熱費は、1年間で約18万円~25万円です。
つまり、オール電化のほうが年間約3万円~7万円も光熱費が安くなる計算になります。
長期的なランニングコストを考えると、オール電化がお得であることが分かるでしょう。
料金プランでオール電化をお得に利用しよう!
オール電化の電気代は、電力会社やプランによって異なります。
お得に利用するためには、ポイントを押さえて料金プランを選択する必要があるのです。
オール電化で料金プランを選択するポイントは、「夜間電気料金の割引」の有無です。
上記でご説明した電気温水器やエコキュートは、基本的に夜間に作動します。
そのため、夜間電気料金の割引プランと相性が良いのです。
また、「夜間電気料金の割引」をうまく利用して、炊飯器や洗濯機などを夜間に作動するとさらなる節約が期待できるでしょう。
昼間の在宅時間に注意!
オール電化では、夜間の電気料金が安い代わりに、昼間の電気料金が高くなるプランが多くあります。
昼間の在宅時間が長い方は、昼間の電気消費量が多くなり電気代が高くなるリスクがあります。
オール電化の中古住宅の購入を検討する際は、オール電化がご自分の生活スタイルに合っているか、事前に考えておくことも大切です。
まとめ
オール電化にリフォームされた中古住宅の設備やエコキュートと電気温水器の違い、電気代の違いについて解説しました。
オール電化の中古住宅を検討する際は、電力会社や料金プランをよく考慮して、長期的なランニングコストの節約を目指しましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら