リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 窓に防犯フィルムを貼る効果とは?メリット・デメリットもご紹介

窓に防犯フィルムを貼る効果とは?メリット・デメリットもご紹介

≪ 前へ|渋谷駅の特徴とは?買い物施設やアクセスについてご紹介!   記事一覧   世田谷区にある新代田駅周辺は住みやすい!特徴や地価について解説|次へ ≫

窓に防犯フィルムを貼る効果とは?メリット・デメリットもご紹介

窓に防犯フィルムを貼る効果とは?メリット・デメリットもご紹介

防犯対策の1つとして、「窓に防犯フィルムを貼る」方法があります。
費用はそれほどかからず、手軽に防犯対策ができるためおすすめです。
当記事では、防犯フィルムの効果やメリット・デメリット、注意点までご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

泥棒の侵入経路で多いのは窓?防犯フィルムの効果とは

泥棒の侵入経路で多いのは窓?防犯フィルムの効果とは

防犯フィルムを窓に貼ると、どのような効果があるのでしょうか。
ここからは、防犯フィルムを窓に貼る効果と、泥棒によくみられる侵入経路や手口について解説していきます。

防犯フィルムを窓に貼る効果

防犯フィルムを窓に貼ると、下記の2つの効果が期待できます。

窓を割ろうとすると大きな音がでる
窓に防犯フィルムを貼ると、無理やり窓を割ろうとする際に大きな音がでます。
防犯フィルムの効果で、大きな音がでるほどの力を加えないと窓が割れないのです。
泥棒にとって、侵入時に大きな音をたてることは避けたいことの1つです。
音に気付いた住人や近隣の人に通報されるリスクが高くなるからです。
そのため、「この窓を割るのは難しく侵入できない」と判断したら、侵入を諦める可能性が高くなるでしょう。

窓を割るのに時間がかかる
窓を割るのに時間がかかると、泥棒にとっては通報のリスクが高まることになります。
侵入に5分以上かかると、約7割の泥棒は侵入を諦めるといわれています。
防犯フィルムを貼って窓を割れにくくすることで、防犯面の効果に期待ができるのです。

泥棒の侵入経路とは?

泥棒の侵入経路で1番多いのが「窓」です。
玄関ドアの防犯対策が強化された反面、割って侵入しやすい窓が狙われるようになりました。
そのため窓の防犯対策をすることは大切です。
泥棒が窓から侵入する具体的な方法と、防犯フィルムを貼ることで期待される効果は下記のとおりです。

窓のヒビに対する効果
泥棒は侵入する際に、ドライバーなどで、窓の鍵周辺のガラスにヒビを入れることがあります。
これを数回繰り返すことで、音を出すことなく窓が割れるのです。
割れた部分から手を入れて鍵を開け、侵入します。
防犯フィルムを貼ると窓を割ったときに大きな音がでるため、そもそも窓にヒビを入れることによる侵入方法が難しくなります。

窓を打ち割ることに対する効果
バールなどで鍵の周辺のガラスを強打して、侵入する方法です。
音は出るものの、一瞬でガラスを割ることができるため、泥棒は短時間で侵入できてしまいます。
しかし、防犯フィルムが貼ってあれば一度で割れることはほとんどありません。
侵入時間がかかるだけでなく何度も大きな音を出すことになるので、泥棒にとってはリスクが高くなります。

ガラスを焼くことに対する効果
バーナーやライターなどでガラスを熱して、ガラスを割る方法です。
音はしませんが、侵入に時間がかかります。
防犯フィルムを貼ることでさらに時間がかかり、侵入を諦めることが期待できるでしょう。

窓に防犯フィルムを貼るメリットとは?

窓に防犯フィルムを貼るメリットとは?

ここからは、防犯フィルムのメリットを確認していきましょう。

メリット①手軽に防犯対策ができる

防犯フィルムのメリットは、比較的安い費用で手軽に防犯対策ができることです。
お店やインターネットで簡単に購入できるので、手に入れやすい商品といえます。
ただ、貼り付けるには技術が必要なので、業者へ依頼するのがおすすめです。

貼り付け工事の値段目安
防犯フィルムの貼り付け工事の目安は、1㎡あたり約2万円となっています。
防犯ガラスの工事より安いので、手が出しやすい金額といえるでしょう。
防犯対策は値段のかかるものが多く、防犯カメラの設置ともなれば10万円以上かかることもあります。
手軽に防犯対策をしたい方は、まず防犯フィルムを貼り付けるのがおすすめです。

メリット②飛散防止になる

防犯フィルムを貼ることで、窓が割れたときにガラスの破片が飛び散るのを防ぐことができます。
もし窓が割れても、ケガなどの二次被害を防ぐことができるのです。
泥棒による被害以外でも、たとえば台風時には、飛来物によって窓ガラスが割れるリスクが高くなります。
防犯フィルムを貼ることで飛散防止ができるので、自然災害による不安も減らすことができるでしょう。

メリット③窓ガラスが強化される

飛散防止になるだけでなく、窓ガラスが強化されるメリットもあります。
何も貼っていない状態と比較して割れにくくなるので、小石などの小さな衝撃であれば耐えることができるかもしれません。
上記でもご説明しましたが、窓ガラスが強化されることは防犯対策にも効果的です。

メリット④生活に役立つ機能

防犯フィルムを貼ることで、生活に役立つ部分があります。
種類によってさまざまな機能を持つものがあり、近年では、UVカット効果のある防犯フィルムが多くなっています。
UVカット効果のあるフィルムを貼ることによって、カーテンやフローリング、家具の日焼けを防ぐことができます。

窓の透明度は保たれる
「防犯フィルムを貼ると窓がくすむのではないか」、「日当たりが悪くなりそう」という不安の声もあります。
しかし、防犯フィルムを貼ったからといって、透明度が失われることはほぼありません。

メリット⑤災害時も安心

防犯フィルムは、災害時でも安心というメリットがあります。
災害発生時は、内側から窓を割って脱出するという場面があるかもしれません。
防犯フィルムは内側からであれば、簡単に窓を割ることができる仕様になっています。
強化ガラスだと外側だけでなく内側からも割りにくくなるので、災害時は防犯フィルムのほうが安心です。

窓に防犯フィルムを貼るデメリットと注意点

窓に防犯フィルムを貼るデメリットと注意点

最後に、防犯フィルムのデメリットと注意点を解説していきます。

デメリット①劣化しやすい

強化ガラスの劣化が約20年とされているのに対し、防犯フィルム約10年で劣化します。
10年ほど経過すると、フィルムの貼り替えが必要になります。

デメリット②貼るのに技術がいる

フィルムの貼り付けは、技術が必要な作業です。
慣れていない方が貼ろうとすると、気泡が入ったり、透明度がなくなるリスクがあります。
防犯フィルムの貼り付けは、業者に依頼するのがおすすめです。

デメリット③養生期間中は強度がない

防犯フィルムは、養生期間が終了するまでに冬場で1~3か月、それ以外で1か月程度かかります。
そのため、「すぐに防犯を強化したい」という方は他の方法がおすすめです。
防犯フィルムの場合、養生期間中は工夫して防犯対策をしましょう。

防犯フィルムを自分で貼る場合の注意点

自分で防犯フィルムを貼ることをお考えの方は、下記の注意点をご参考にしてください。

大きめのサイズを選ぶ
小さめの防犯フィルムを選ぶと、フィルムが届いていない隙間ができて、泥棒に狙われやすくなります。
とくに自分で貼る際は、大きめのフィルムを選ぶようにしましょう。
小さくてもA3以上のフィルムがおすすめです。

貼る前に掃除をする
防犯フィルムを貼る前は、必ず窓の掃除をして汚れやほこりを落としましょう。
汚れやほこりを落とさず作業をすると、気泡が入り見た目が悪くなります。
劣化が早まり、強度が弱まる要因になるので、注意してください。

しっかり圧着する
専用液を使って、しっかりと圧着しましょう。
道具を使って空気は外に流すようにしてください。
しっかりと圧着することで、防犯フィルムの効果を十分発揮することができるでしょう。

防犯フィルムを選ぶときの注意点

防犯フィルムを選ぶ際の重要なポイントは、厚みです。
厚みが350ミクロン以上のフィルムを選ぶと良いでしょう。
薄い防犯フィルムだと簡単に割られてしまうので、購入時に厚みのチェックもおこないましょう。

まとめ

防犯フィルムの効果やメリットについてご紹介しました。
防犯フィルムで窓を強化すると、泥棒から侵入されるリスクを下げることができます。
上記で解説したデメリットや注意点を意識しながら、厚みのあるフィルムを選びましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|渋谷駅の特徴とは?買い物施設やアクセスについてご紹介!   記事一覧   世田谷区にある新代田駅周辺は住みやすい!特徴や地価について解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


世田谷区等々力5丁目

世田谷区等々力5丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区等々力5丁目
交通
尾山台駅
徒歩5分

目黒区八雲4丁目

目黒区八雲4丁目の画像

価格
5億9,000万円
種別
売地
住所
東京都目黒区八雲4丁目
交通
都立大学駅
徒歩10分

目黒区三田2丁目

目黒区三田2丁目の画像

価格
1億1,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区三田2丁目
交通
目黒駅
徒歩11分

世田谷区尾山台1丁目

世田谷区尾山台1丁目の画像

価格
7,980万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区尾山台1丁目
交通
田園調布駅
徒歩17分

トップへ戻る