リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 注文住宅で吹き抜けにするメリット・デメリット

注文住宅で吹き抜けにするメリット・デメリット

≪ 前へ|世田谷区で不動産を購入したい!宮の坂駅周辺の特徴や魅力などをご紹介   記事一覧   不動産相続時に「法人化」していると相続税を減らすことができる理由とは?|次へ ≫

注文住宅で吹き抜けにするメリット・デメリット

注文住宅で吹き抜けにするメリット・デメリットと対策についてご紹介!

外の光がたっぷり差し込み、開放的で明るい吹き抜け住宅ですが、実は注意しなければいけない点もいくつかあります。
本記事では、注文住宅で吹き抜けにする場合のメリットとデメリットについて解説しています。
また、デメリットに対する対策もご紹介していますので、吹き抜けを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

注文住宅で吹き抜けにするメリットとは?

注文住宅で吹き抜けにするメリットとは?

吹き抜けのある家は明るくとても開放的です。
たとえ狭い土地でも、吹き抜けがあるだけで広く感じやすいでしょう。
そんな吹き抜けについて、注文住宅の場合のメリットをご紹介します。

部屋全体が明るくなる

吹き抜けとは、ご存じのとおり2階まで一直線に繋がっている空間のことを言います。
要するに天井がないので窓からの自然光を部屋いっぱいに取り込むことができ、非常に家が明るくなります。
本来あるはずの天井や床がないので奥行きも生まれやすく、日中は電気をつけなくても明るいのが特徴です。
とくに土地が狭く外の光を取り込みにくい場所や大きい建物や建物が隣接している場所に適しています。
自然光がたっぷり入るため電気代の節約にも繋がるでしょう。

開放感がある

天井や床がないので、開放感があります。
また、天井を見あげると2階まで見通せるため、たとえ敷地が狭くても広さを感じることができます。

家族とコミュニケーションしやすくなる

明るく開放感のある吹き抜けは、壁で仕切られていないため家族とのコミュニケーションも取りやすくなります。
吹き抜けにして以前より家族との会話が増えたという方もいますから、それくらい家族とのコミュニケーションに影響するのでしょう。
また、2階で勉強している子どもにも声をかけやすく、家族の気配を感じやすいのも魅力的です。

夏でも過ごしやすくなる

風通しが良くなるため、夏でも過ごしやすくなります。
下から上に登っていく空気を天井で溜め込まないため、どの季節でも暑すぎず寒すぎず快適な生活が送れるでしょう。
室内の換気をしやすいという点は、感染症の対策にもなるため、昨今の状況では重要性をより感じるメリットですね。
天井にシーリングファンを設置すればより空気の循環がさらにスムーズになります。

デザイン性が高い

吹き抜けの住宅と言うだけで、デザイン性が高まりおしゃれな家が想像できます。
通常の住宅のイメージと言うと、天井や床があり壁で仕切られているものではないでしょうか。
そうした仕切りがすべてなくなるわけですから、デザイン性を感じる自分好みの家づくりができるでしょう。
また、洋室だけでなく和室でも吹き抜けにすることが可能です。
部屋のタイプを気にせずにデザインできるため、注文住宅の際はぜひ検討してみてください。

注文住宅で吹き抜けにするデメリットとは?

注文住宅で吹き抜けにするデメリットとは?

一方で、注文住宅に吹き抜けにする場合、気を付けなければいけない点やデメリットもあります。
ここでは、マイナスになりやすい点について解説します。

掃除がしにくい

メリットを見ると非常に魅力的な吹き抜けですが、天井が高いためどうしても掃除がしにくくなります。
専門業者に依頼するとそれだけお金もかかりますから、手間やコストの点では余裕がないとどうしてもデメリットになりやすいでしょう。
とくに窓はそのままにしておくとほこりが溜まったり、内側も結露が生じたりするため注意が必要です。
結露はカビの原因にもなるため、定期的な掃除が必要になります。

遮音性が低い

開放的という点はとても魅力的ですが、どうしても遮音性が低く、音が広がりやすくなります。
ご家族で楽器を弾く方がいる場合は、吹き抜けにする前に事前に話し合っておくと良いでしょう。
設置する場所もじっくり検討することをおすすめします。

においが広がりやすい

また、音だけでなくにおいも広がりやすいので注意が必要です。
2階まで天井が繋がっているため、キッチンやリビングを吹き抜けすると、空気にのってにおいも上の階まで上がってきます。
においに敏感な方がご家族にいる場合は、2階の個室が吹き抜けに面しないような間取りにするなど、設計の時点で工夫することをおすすめします。

床面積が減る

2階以上の天井の一部を設けないため、どうしても床面積が少なくなってしまいます。
吹き抜けにすると、2階以上の床が一部なくなることになります。
そのため、2階や3階の部屋数が減ってしまう住宅もあるかもしれません。
通常、床面積が少なくなると建築費はマイナスになることが多いのですが、吹き抜けの場合は手間がかかるため建築費はそれほど変わりません。
ご家族に必要な部屋数や部屋の広さを考慮したうえで、設計すると良いでしょう。

温度差を感じやすい

1階と2階が繋がっているため、どうしても温度差を感じやすくなります。
というのも、先にも述べたように、通常、空気は下から上へ上昇するからです。
暖かい空気は2階以上に流れ、冷たい空気は1階へ流れてくることになります。
もちろん間取りよりますが、吹き抜けの住宅だと、夏は1階が涼しく2階は暑くなりやすい、冬は1階が寒く感じて2階は暖かさを感じやすくなると言えます。

光熱費が高くなりやすい

日中は電気がなくても明るいのがメリットですが、一方で1階と2階の温度差を感じやすいため冷暖房器具が欠かせなくなります。
そうすると、当然光熱費は高くなってしまいます。
間取りやその年の気温などに左右されるので、必ずしも冷暖房器具を利用しなければ快適に過ごせないというわけではありませんが、一般的な間取りよりも温度管理が難しいことから高くなりやすいでしょう。
ちなみに明るさの演出も意外と難しく、照明を増やすとその分光熱費がかさんでしまうことも注意が必要です。

注文住宅で吹き抜けにする場合の対策とは?

注文住宅で吹き抜けにする場合の対策とは?

注文住宅で吹き抜けにする場合、いくつかの対策が必要です。
また、吹き抜けにするのが向いている家と向いていない家がありますから、その点も考えて建ててもらいましょう。

温度調整の対策

意外と温度調整が難しいため、断熱性を高めることで夏や冬でも快適に過ごせるようになります。
とくに屋根や壁の断熱性を高めると良いでしょう。
つい大きな窓や高い位置に小窓を付けがちですが、温度調整がしにくくなってしまいます。
また、高性能エアコンを設置するのも効果的です。
エアコンを選ぶときのポイントは以下を参考にしてみてください。

●畳数が上のものを選ぶ
●床下エアコンを設置する
●エアコンと床暖房を連動させる

電球の交換による対策

天井が高いため、どうしても電球の交換が大変です。
この場合の対策は、照明を電動昇降タイプにすると掃除や電球の交換がしやすくなります。
電動昇降タイプの照明とはスイッチを使って上げたり下げたりできるため、メンテナンスが簡単です。

音が気になる場合の対策

音の広がりが気になる場合は、防音性能を高めることで解決できます。
壁はもちろんのこと、ドアの防音性を高めるのもおすすめです。
小さな工夫で遮音性が高まりますから、寝室など音が気になる方は取り入れてみてください。
防音性能をつけるのが予算的に難しいという方は、寝室を吹き抜けから離して作ってもらうのもひとつの手です。

においが気になる場合の対策

キッチンのレイアウトを変えるだけでもにおいは広がりにくくなります。
最近はオープンキッチンが多いため、半個室キッチンにするとにおいの広がりを抑えることができます。
半分個室になっているので、壁でにおいが押しとどめられ、2階へ広がりにくくなるからです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
吹き抜けのある住宅は、とても開放的になるため、デザイン性の高い住宅に住みたい方や、プライバシーをある程度共有しても良いというご家族に向いています。
しかし、メリットに惹かれて吹き抜けにすることを決めてしまうと、掃除などに手間やコストがかかると驚いてしまうかもしれません。
そのため、メリットとデメリットの両方を踏まえたうえで検討していただけると、より居心地の良い我が家をつくることができるでしょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|世田谷区で不動産を購入したい!宮の坂駅周辺の特徴や魅力などをご紹介   記事一覧   不動産相続時に「法人化」していると相続税を減らすことができる理由とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬5丁目

世田谷区下馬5丁目の画像

価格
1億8,800万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区下馬5丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区東が丘1丁目

目黒区東が丘1丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区東が丘1丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩10分

トップへ戻る