リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 一戸建ては外壁の汚れに注意!掃除方法や塗り替えのタイミングは?

一戸建ては外壁の汚れに注意!掃除方法や塗り替えのタイミングは?

≪ 前へ|お寺の土地でも税金がかかるって本当?税金が課税されるケースとは   記事一覧   一戸建てでできるホームパーティーの種類!事前に掃除しておくべき場所は?|次へ ≫

一戸建ては外壁の汚れに注意!掃除方法や塗り替えのタイミングは?

一戸建ては外壁の汚れに注意!掃除方法や塗り替えのタイミングは?

一戸建てを購入したあとは、定期的に外壁の掃除や塗装の塗り替えをおこなう必要があります。
外壁は雨風にさらされる場所のため、放置してしまうとさまざまなトラブルを招いてしまいます。
そこで今回は、外壁はなぜ汚れるのか、掃除方法や塗り替えのサインについてお伝えします。
一戸建てを購入後、外壁の汚れに悩んでいる方や、掃除をしたい方はぜひ参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建ての外壁はなぜ汚れる?掃除が必要な理由

一戸建ての外壁はなぜ汚れる?掃除が必要な理由

まずは、一戸建ての外壁はなぜ汚れるのか、掃除が必要な理由をご紹介します。

都市型汚れ

汚れのひとつとしてまず挙げられるのが、都市型汚れです。
都市型汚れとは、油分と排気口から排出される埃などが、大気汚染物質と混ざることで発生します。
サイディングのつなぎ目には油分が含まれており、経年劣化とともに少しずつ溶け出すのが特徴です。
シーリングなどに含まれる油分と、大気中の成分が合わさり外壁を黒くします。
排気口付近が黒ずんでいる一戸建てを目にする機会もあるでしょう。
そのような汚れの多くは都市型汚れに該当します。
ちなみに都市型汚れは油分を含んでいるため、雨で流れ落ちることはほとんどありません。
そのため、黒ずみを見つけた時点で掃除を検討しましょう。
約70%はこの都市型汚れだといわれており、一戸建ての外壁における一般的な汚れといえます。

雨だれ汚れ

外壁が汚れる原因として、雨も挙げられます。
雨が原因の汚れは雨だれ汚れと呼ばれ、雨水が排水される場所にできる黒ずみです。
雨だれ汚れは、埃や大気中に含まれた油汚れなどが原因で発生します。
近年は掃除などのメンテナンスを楽にするために、水を弾く塗料が販売されるようになりました。
しかし、水は弾くものの、雨水に含まれる汚れや大気中の油汚れは反対に吸着しやすくなってしまいます。
疎水性を持つということは、雨水に付着する汚れや大気中の油分汚れが付着しやすい状態になるということです。

コケやカビ、藻による汚れ

コケやカビ、藻も、一戸建ての外壁が汚れる原因です。
日当たりが悪く湿気の多いところに繁殖するため、北側の外壁に多く見られます。
汚れを栄養にして繁殖するため、汚れを放置するとコケやカビ、藻がどんどん繁殖し、外壁全体が緑色に…といった事態を招く恐れがあるでしょう。
そのため、コケやカビ、藻の発生がわかった時点で放置せず掃除を検討すると良いでしょう。

塗膜の劣化

外壁の塗料は、見た目を美しくしたり、一戸建てを守る特徴があります。
しかし、経年劣化とともに塗膜にも寿命が訪れ、防水機能や防汚機能が低下してしまいます。
種類によって耐用年数は異なり、短いものだと3年、長いものだと15年が目安です。
また、一戸建ての立地によっても劣化のスピードが変わるので、どのような塗料を使用しているのかをチェックしておきましょう。

一戸建てにおける外壁の掃除方法

一戸建てにおける外壁の掃除方法

続いて、一戸建てにおける外壁の掃除方法や手順をご紹介します。

スポンジやブラシを使う

掃除方法としてまず挙げられるのが、スポンジやブラシを使った方法です。
汚れて間もなかったり範囲が狭い場合は、スポンジやブラシを使って手作業で掃除していきます。
まずはブラシで埃を落とし、ホースで水をかけながらスポンジでこすれば、ある程度の汚れは落とせるでしょう。
コケやカビ、藻による汚れも、早い段階であればご自身で掃除することが可能です。
上部に付着してしまった汚れは、ポールの伸びるモップやブラシなどを利用すると便利です。
洗剤を含ませ、汚れのある位置に合わせてポールを伸ばして拭き取ります。
スポンジやブラシを使う掃除方法は、費用が抑えられるのがメリットです。
ただし、高所の掃除は危険をともなうので、状況に応じて専門業者へ依頼すると良いでしょう。

高圧洗浄機を使う

一戸建てにおける外壁の掃除方法として、高圧洗浄機の使用も挙げられます。
高圧洗浄機とは、水の圧力で汚れを落とす機械です。
高圧洗浄機と聞くと「プロが使うもの」と思う方もいらっしゃいますが、ホームセンターなどで一般家庭用も販売されています。
プロに依頼するよりリーズナブルで外壁の掃除ができ、コードレスタイプや軽量タイプなど、さまざまな種類から選べるのがメリットです。
ただし、外壁の種類によっては高圧洗浄機が向かないものや、塗膜まで落としてしまったりといったリスクがともないます。
圧力が強いと外壁を傷めてしまう可能性があるので、説明書を熟読したうえで使用しましょう。

業者へ依頼する

高い場所が汚れていたり、汚れがひどかったりする場合は、業者に依頼するのもひとつの方法です。
費用がかかりますが、プロに依頼すれば掃除の手間や労力を節約できます。
専用の洗剤を使ったり足場を組んで作業してもらえるので、高いところの汚れもしっかり落とせるのが魅力です。
また、漆喰など、高圧洗浄機を控えなくてはならない外壁もあります。
外壁の掃除方法を熟知している業者であれば、傷を付けることなく、新築当時の美しさを取り戻してくれるでしょう。

掃除の頻度は?

一戸建てにおける外壁の掃除は、外壁の種類によりますが、年に1回~2回が目安です。
掃除するときは劣化状態を確認し、適した方法でおこなってください。

一戸建ての外壁を塗り替えるタイミングは?

一戸建ての外壁を塗り替えるタイミングは?

一戸建ての外壁は、劣化状態によって掃除ではなく、塗り替えが適している場合もあります。

ひび割れがある

塗り替えのサインとしてまず挙げられるのが、ひび割れです。
外壁材にひび割れが起きているケースと、塗膜のみにひび割れが起きているケースがあります。
ひび割れのみの補修も可能ですが、補修したあとが目立ちやすいのがデメリットです。
外壁全体を塗り替えれば、ひび割れはほとんど目立たなくなります。

チョーキング現象が起きている

チョーキング現象が起きている場合も、塗り替えのサインです。
チョーキング現象とは外壁の表面に粉が吹く現象のことで、手で触ると塗料の顔料が付着します。
塗料に含まれている顔料が紫外線によって分解されるのが主な原因です。
チョーキング現象が見られたときは、塗り替えを検討する時期といえます。

色褪せがある

紫外線により外壁の色が褪せている場合も、塗り替えを検討する時期です。
急ぐ必要はありませんが、見た目が悪くなってしまうので早めに塗り替えると良いでしょう。

コーキングが割れている

サイディングやALC外壁は、板状の外壁材をつなぎ合わせているため、外壁材同士をつなぐための目地ができます。
その目地はコーキングと呼ばれる、ゴム状のもので埋めるのが一般的です。
コーキング部分は経年劣化により割れることがあり、万が一ひび割れがある場合は外壁の塗り替えを検討しましょう。

塗り替えは建物の劣化を防ぐメンテナンス方法

先述でもご紹介したとおり、外壁は塗料に含まれる塗膜によって守られていますが、経年劣化により効果が薄れていきます。
そのため、寿命を過ぎてしまうと大切な一戸建てが劣化し、さまざまな不具合を招くかもしれません。
塗り替えのサインを見逃さず、メンテナンスを適切におこなえば、長く快適に暮らせるでしょう。

まとめ

一戸建てを購入したあとは、外壁を美しく保つため、定期的な掃除や塗り替えが必要です。
汚れを放置してしまうと、建物自体の寿命が短くなる恐れもあるため、適切なタイミングで掃除や塗り替えをおこないましょう。
東京都目黒区や世田谷区、港区や渋谷区で外壁の汚れを掃除したい方は、私たち「株式会社リードホーム」にお気軽にご相談ください。
外壁の掃除方法などを丁寧にお伝えします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|お寺の土地でも税金がかかるって本当?税金が課税されるケースとは   記事一覧   一戸建てでできるホームパーティーの種類!事前に掃除しておくべき場所は?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区下目黒5丁目

目黒区下目黒5丁目の画像

価格
2億8,600万円
種別
売地
住所
東京都目黒区下目黒5丁目
交通
武蔵小山駅
徒歩13分

目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区下目黒4丁目

目黒区下目黒4丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区下目黒4丁目
交通
目黒駅
徒歩13分

トップへ戻る