リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 庭のある一戸建てのメリットとデメリット!上手な活用方法は?

庭のある一戸建てのメリットとデメリット!上手な活用方法は?

≪ 前へ|土地の査定額はどう決まる?査定方法を詳しくチェック   記事一覧   土地の分筆における最低敷地面積とは?小さく分筆してしまったときの売却方法|次へ ≫

庭のある一戸建てのメリットとデメリット!上手な活用方法は?

庭のある一戸建てのメリットとデメリット!上手な活用方法は?

庭のある一戸建てに憧れる方も多いのではないでしょうか?
家庭菜園やプールなど、庭付きだからこそ楽しめることがたくさんありますよね。
しかし、メリットだけでなくデメリットにも着目することが大切です。
今回は庭のある一戸建ての購入を検討している方に向け、庭があることのメリットやデメリット、活用方法をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

庭のある一戸建てのメリットとは?

庭のある一戸建てのメリットとは?

まずは、庭のある一戸建てのメリットをご紹介します。

日当たりと風通しが良くなる

メリットとしてまず挙げられるのが、日当たりと風通しが良くなることです。
一般的に庭は建物の南側(リビングやダイニングに面した場所)につくられるため、隣地とのあいだに空間が生まれます。
隣地との距離が離れていれば、十分な日当たりと風通しを確保できるでしょう。
中庭をつくる場合も、日当たりや風通しを考えた設計にするのがおすすめです。

ガーデニングを楽しめる

ガーデニングを楽しめるのも、メリットのひとつです。
園芸や植物がお好きな方にとって、庭のある一戸建ては大きな魅力になります。
季節の花を植えたり、シンボルツリーの変化を楽しんだり、好みのガーデニング雑貨を使っておしゃれな庭をつくっても素敵ですね。
プランターなどを使って、ぜひオリジナルのガーデンをつくってみてください。
また、ガーデニングはコンパクトな庭でも楽しめます。
狭い庭だからこその魅力を活かしたアプローチを演出できるでしょう。

お子さまの遊び場にできる

お子さまの遊び場にできるのも、庭のある一戸建てのメリットです。
夏はビニールプールを楽しんだり、滑り台や砂場を設置して公園のようにしたり、お子さまが喜ぶ空間をつくれます。
怪我を防止するため、芝生を敷くのもおすすめです。
リビングやキッチン、ダイニングから見えるところに遊び場があれば、親の目が届きやすいので、安心して遊ばせられるのがメリットですね。

家庭菜園で好きな野菜や果物を育てられる

庭のある一戸建てなら、家庭菜園で好きな野菜や果物を育てることも可能です。
ご自身で育てるので、農薬を減らすことができます。
種を植えたり収穫したり、お子さまにとって良い経験になるのも大きなメリットといえるでしょう。
苦手な野菜でも、なぜかおいしく感じるのが自家栽培の魅力です。

ペットの遊び場にもなる

ペットを飼ってらっしゃる場合、ストレスフリーの環境をつくってあげたいですよね。
庭のある一戸建てなら、ペットを放して遊ばせることも可能です。
ペットが敷地の外に出ないように、柵などを設置すると安心です。
また、芝生を敷けば足や腰にかかる負担を軽減できるでしょう。

庭のある一戸建てのデメリットとは?

庭のある一戸建てのデメリットとは?

続いて、庭のある一戸建てのデメリットをご紹介します。

手入れが大変

デメリットとしてまず挙げられるのが、手入れの大変さです。
植物を管理するためには、手間と費用がかかります。
天然芝を敷いた場合、定期的な芝刈りが必要です。
雑草を抜いたり落ち葉を片づけたり、メンテナンスの負担が大きいのがデメリットでしょう。
しかし、ガーデニングや家庭菜園がもともとお好きな方であれば、それほど苦にならないかもしれません。
手入れも楽しみのひとつとして捉えれば、庭づくりがもっと楽しくなりそうです。

虫対策が必要

虫対策が必要なのも、庭のある一戸建てのデメリットです。
植えている植物の種類によって、害虫が発生する可能性があります。
そのため、害虫が寄ってこないよう、こまめに落ち葉を片づけたり風通しを良くしたりといった工夫が必要です。
また、自然が多い場所には、蚊やハエなども集まりやすくなります。
害虫が原因でご近所トラブルが発生した事例もあるので、管理を怠らないよう注意しましょう。

プライバシーが確保しにくい

プライバシーが確保しにくいのも、デメリットのひとつです。
庭の前が道路になっている場合、外からの視線が気になるかもしれません。
庭が丸見えになってしまうと、お子さまを遊ばせることに不安を抱く方もいるでしょう。
プライバシーを確保したいときは、柵や背の高い樹木を配置すれば、外からの視線を緩和できます。
目線の高さを考えて、圧迫感のない設計にすることが大切です。
ウッドフェンスを用いれば、柔らかな印象に仕上がるでしょう。

居住スペースや駐車場が狭くなることも

デメリットとして、居住スペースや駐車場が狭くなる可能性がある点も挙げられます。
庭をつくるためには、土地の広さも大切なポイントです。
十分な大きさの庭を確保するためには、広い土地を購入する必要があります。
庭をつくったために「居住スペースが狭くて生活しにくい…」「駐車場が狭くて車を止めにくい」といった後悔が生まれてしまっては本末転倒です。
また、無理して高い土地を購入し、金銭的に苦しい思いをするのは避けたいですよね。
住まいに求める条件を整理して、予算にあった土地の使い方を考えてみましょう。

一戸建ての庭の活用方法は?

一戸建ての庭の活用方法は?

最後に、一戸建ての庭の活用方法をご紹介します。

ウッドデッキやタイルデッキを設ける

活用方法としてまず挙げられるのが、ウッドデッキやタイルデッキを設けることです。
掃き出し窓から続くように、ウッドデッキやタイルデッキを設置します。
リビングやキッチン、ダイニングから直接庭に出られ、暮らしがもっと快適になりますよ。
また、ウッドデッキやタイルデッキを設ければ、アウトドアリビングも楽しめます。
バーベキューを楽しんだりカフェのように利用したり、もうひとつのリビングとして活用するのも良いでしょう。
砂利や植栽を上手に活用すれば、木漏れ日が心地良いアウトドアリビングに仕上がります。

遊具を設置する

先述でもご紹介したとおり、庭のある一戸建てなら遊具を置いて公園のように活用できます。
近年は感染症拡大予防の観点から、外出を控えているご家庭も多いのではないでしょうか?
人が集まるところを避けるあまり、お子さまに我慢させる機会も増えましたよね。
庭に遊具を設置し、公園のように活用すれば外出せずにおうち時間を楽しむことができます。
ブランコや滑り台などを置いて、オリジナルの公園をつくってみてください。

布団や洗濯ものを干す家事スペースに

布団や洗濯ものを干す、家事スペースとして活用することも可能です。
重たい布団や、大量の洗濯物を2階に持っていくのは負担に感じるかもしれません。
庭のある一戸建てであれば、布団も洗濯物もすぐに干すことができるため、家事がやりやすくなります。
ウッドデッキやタイルデッキに屋根が付いていれば、雨が降りそうな日でも安心して外干しできるでしょう。

ドッグランをつくる

犬を飼ってらっしゃる方は、庭にドッグランをつくってみることも活用方法のひとつです。
山やトンネルなどをつくれば、ペットが喜ぶ空間に仕上がります。
庭の一部をフェンスで囲み、ペットのスペースにするのもおすすめです。
ペットと一緒に楽しめる庭があれば、家族の絆も深まるでしょう。

まとめ

庭のある一戸建ての購入を検討している方に向け、庭があることのメリットやデメリット、活用方法をご紹介しました。
家庭菜園やお子さまの遊び場など、さまざまな活用方法があります。
その反面、手入れや管理が大変というデメリットも生じるので注意しましょう。
東京都目黒区や世田谷区、港区や渋谷区で庭のある一戸建てをお探しの方は、私たち「株式会社リードホーム」にご相談ください。
住まい探しのプロが、真摯に対応いたします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|土地の査定額はどう決まる?査定方法を詳しくチェック   記事一覧   土地の分筆における最低敷地面積とは?小さく分筆してしまったときの売却方法|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


世田谷区等々力5丁目

世田谷区等々力5丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区等々力5丁目
交通
尾山台駅
徒歩5分

目黒区八雲4丁目

目黒区八雲4丁目の画像

価格
5億9,000万円
種別
売地
住所
東京都目黒区八雲4丁目
交通
都立大学駅
徒歩10分

目黒区三田2丁目

目黒区三田2丁目の画像

価格
1億1,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区三田2丁目
交通
目黒駅
徒歩11分

世田谷区尾山台1丁目

世田谷区尾山台1丁目の画像

価格
7,980万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区尾山台1丁目
交通
田園調布駅
徒歩17分

トップへ戻る