リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 未公開物件についてご紹介!公開物件との違いとは

未公開物件についてご紹介!公開物件との違いとは

≪ 前へ|渋谷区参宮橋ってこんな街!地価推移や人気の理由を解説   記事一覧   ウルトラマン発祥の地!世田谷区にある祖師ヶ谷大蔵駅の周辺情報|次へ ≫

未公開物件についてご紹介!公開物件との違いとは

未公開物件についてご紹介!公開物件との違いとは

物件を探す際、インターネットを使う方が多くいらっしゃいます。
その際、「未公開物件」という言葉を見かけることがあるのではないでしょうか。
また、インターネットで気になる物件を見つけた後、その物件を取扱っている不動産会社に行くと、ネットには載っていない物件を紹介されることもあります。
そういった「未公開物件」とは、そもそも何なのでしょうか。
今回の記事では「未公開物件」についてまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

未公開物件と公開物件の違いとは

未公開物件と公開物件の違いとは

公開物件とは

公開物件と未公開物件の違いはなんでしょうか。
公開物件というのは、物件の販売に関した情報の広告を出すことに対して、売主が許可している物件のことです。
売主から広告掲載の許可が出ると、不動産会社はチラシやホームページ、現地の看板などに物件情報を載せることが可能となります。
インターネットで検索して閲覧できるような物件は、公開物件と言えます。

未公開物件とは

未公開物件とは、その名の通り公開になっていない物件のことです。
レインズには物件情報が登録されており、不動産会社間では確認することができますが、インターネット上のホームページやチラシ、看板などの広告上では公開されていないケースです。
つまり、お部屋を探している一般ユーザー向けには情報を公開していないということになります。
このようなケースでは、インターネットなどを使って探そうとしても物件情報を見つけることはできません。
不動産会社に連絡して希望条件やエリアなどを伝えると、未公開物件の情報を教えてもらえますので、こだわって物件を探したい人はインターネットだけでなく、不動産会社を訪問して条件などを話してみてください。

完全未公開物件とは

未公開物件の中には「完全未公開物件」も存在します。
例えば、不動産会社が物件に関する情報を仕入れた場合、既存顧客に需要があると判断できればすぐに紹介します。
その際、ホームページやレインズに載せる前に契約につながることもあり、このような物件は「自社以外には誰も知らない」という「完全未公開物件」となるのです。
また、不動産会社自身が売主となっている物件の場合も、自社に直接問い合わせのあった顧客だけに紹介しているというパターンもあります。

未公開物件がある理由について

未公開物件がある理由について

ではなぜ、未公開の物件があるのでしょうか。
広告を出さず、インターネットやチラシなどに物件情報を掲載しない場合、広く情報を拡散することができませんから、物件の買主を見つけるのに手間取る可能性が考えられます。
しかし、公開にしないことが必ずしもデメリットとなるとは限りません。
未公開物件にした方がメリットとなるのはどのようなケースでしょうか。

未公開物件になるケース

そもそも、未公開物件になりやすい物件というものがあります。
いくつかのケースがあるのでご紹介します。

●物件自体の条件が良いケース
●すぐに購入希望者が現れそうなケース
●売主などの都合により、情報を公開したくないケース
●既存顧客の希望と合致しているケース


未公開物件には、不動産会社による事情と、売主による事情が考慮されています。
不動産会社による事情で未公開物件になっているケースでは、物件自体の条件が良く購入希望者を見つけやすそうな場合が多くなっています。

貸主や売主による事情

売主の中には、都合があり物件情報の公開をせず内密にしておきたい人がいます。
理由は様々あり、物件を売りに出しても売却が成立しなかったら恥ずかしい、先祖から受け継いでいる土地を売却してしまったら周りから反対される、など物件自体の問題ではなく周囲の人間関係などの問題もあります。
該当物件の近隣に親戚や知り合いが住んでいる場合は、意外とこういったケースが多いそうです。
無事に売却を成功させるための方法の一つとして、「非公開」という形をとっているんですね。

トラブルを防ぐ

最近では、不動産広告は紙媒体からインターネットに変わってきています。
物件情報がネットのホームページに掲載されていると、不特定多数が情報にアクセスできるので、勝手に現地見学をしたり、車で出入りしたりする人が現れたケースがあるそうです。
また、売主がその物件に住んでいる場合、家の情報がたくさんの人の目にさらされていることを危惧する方も少なくありません。
このように、個人で所有している物件を広くネットなどで紹介してしまうと、トラブルが起きてしまう可能性があるため、仲介を不動産会社に依頼して内密に募集をかける人が出てきました。

優良物件

物件自体の条件が良く、いわゆる「優良物件」の場合も、宣伝しなくてもすぐに住みたい人や買いたい人が現れる可能性が高いため、非公開とされることがあります。
広告媒体は広告費用が必要となりますので、特に宣伝が必要ない物件の為に一つの枠を使うコストを考えると、公開する必要がないと判断されるのです。

未公開物件の良い点

未公開物件の良い点

良い点

未公開物件には、多くのメリットがあります。
先ほど触れた、一般公開しなくても購入希望者がすぐに現れるような「物件自体のスペックが高い」可能性がある点もその一つですが、具体的には以下のようなものが挙げられます。

●人気のエリアにある
●希少価値の高い物件
●価格が相場より安い
●最新の物件情報が手に入る
●非公開のためライバルがあまりいない

人気エリアに位置している物件や、普段は売りに出ない希少価値の高い物件などは、すぐに購入希望者が見つかる可能性が高いので、未公開物件となっている場合があります。
物件情報が入ったばかりで、まだ広く広告を出していない最新の物件や、急なキャンセルが出て購入可能となった掘り出しものなどにも遭遇できる可能性がありますよ。
また、未公開物件には、価格が相場よりも安くなっている「お得物件」もあります。
通常、このように物件の条件が良い場合は、一つの物件に対して購入を希望するライバルが多い傾向にありますが、未公開だとその分ライバルが減り、契約に至る可能性が高まることもメリットの一つです。

調べ方

ここまで、未公開物件とは何かについて、そのメリットとともにご説明しました。
記事をご覧の方の中には、実際に未公開物件を探してみよう!とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
最近では、インターネットでも「未公開物件」と記載のある物件を見つけることができますが、誰でも閲覧できる状態にある点を考えると、「本当の未公開物件」とは言えないかもしれません。
やはり、直接不動産会社に行って情報を聞いた方が確実でしょう。
タイミングが良ければ、ネットに掲載していない物件だけでなく、一般公開準備中の最新物件を紹介してもらえる可能性もあります。
地域に根差している地域密着型の不動産会社を探せば、案外お得な物件情報を紹介してもらえますよ。
その際には、担当者としっかり話して、認識をすり合わせることをおすすめします。
真剣に物件購入を検討されているお客様には、担当者もその本気に応えるべく、お客様が納得される物件情報を一生懸命にご紹介します。
希望条件のリストを作るなどして、整理して伝えやすくするのもオススメなので、ぜひ試してみてください。

注意するポイント

未公開物件の中には、特に希少価値がない場合もあります。
物件情報を未公開として希少性があるように見せ、購入希望者を呼び込むという悪質なケースもあるので、どのような物件なのかしっかりと吟味するようにしましょう。

まとめ

最近では物件探しをする際、インターネットで探す人がほとんどでしょう。
インターネットで物件探しをしていると、「未公開物件」という言葉を目にすると思います。
未公開物件の中には、お得な物件や希少性の高い優良物件もあるので、不動産会社へ直接足を運んで物件情報を調べてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|渋谷区参宮橋ってこんな街!地価推移や人気の理由を解説   記事一覧   ウルトラマン発祥の地!世田谷区にある祖師ヶ谷大蔵駅の周辺情報|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬5丁目

世田谷区下馬5丁目の画像

価格
1億8,800万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区下馬5丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区東が丘1丁目

目黒区東が丘1丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区東が丘1丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩10分

トップへ戻る