土地活用にはさまざまな方法がありますが、遊休地の有効活用として注目を集めつつあるのがコイン洗車場経営です。
遊休地の活用方法をご検討中の方のなかには、コイン洗車場経営に興味があっても、経営方法やメリットなどがわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、コイン洗車場経営の仕組みや種類、メリットなどをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買土地一覧へ進む
土地活用におけるコイン洗車場経営の仕組み
まずは、コイン洗車場経営による土地活用の仕組みをご紹介します。
コイン洗車場の需要
コイン洗車場の需要は、車の保有台数の増加と洗車場所の減少により依然として高い傾向です。
乗用車の保有台数は年々増加しており、ガソリン車から電気自動車へ移行しても洗車のニーズは今後も増加し続けるでしょう。
また、多くの方が洗車で利用しているガソリンスタンドが減少していることにともない、これまでガソリンスタンドで洗車していた方の新たな洗車場所としてコイン洗車場の需要が高まっています。
開業できる場所と必要な手続き
コイン洗車場は、確認申請が必要となる建築物にはあたりません。
そのため、第一種住居専用地域、市街化調整区域など、建築に制限や規制がある土地でも土地活用が可能です。
ただし、自治体の条例などでコイン洗車場への規制が設けられているケースがあるため、事前に自治体の建築課や都市計画課に確認しておきましょう。
くわえて、コイン洗車場を開業する場所が農業専用地や住宅専用地区などの特別地区にあたる場合には、事前の手続きが必要です。
コイン洗車場経営の事例
コイン洗車場経営では、立地や土地の形状に合わせて設備やレイアウトを選べます。
たとえば、約150坪の敷地の場合、コイン洗車機2台とカーマット洗浄機・車内用掃除機を1台ずつ設置したコンパクトなコイン洗車場が設置可能です。
約300坪の敷地なら、8台ほどのコイン洗浄機をはじめとした機器に、広々としたふきあげスペースを確保した使いやすいコイン洗車場が経営できます。
コイン洗車場のランニングコストは、1台の洗車機につき月間450台の利用を目安にした場合、車1台につき150円前後です。
コイン洗車場経営で効率的な土地活用をするためには、300坪以上の広さがあると望ましいと言えるでしょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買土地一覧へ進む
土地活用でコイン洗車場経営をおこなう際に設置する洗車機の種類
洗車機にはいくつかの種類があるため、コイン洗車場経営をする際には設置する洗車機の種類を選ぶ必要があります。
それぞれに特徴が異なるので、適切な洗車機を設置するためにも種類ごとの違いを理解しておきましょう。
門型洗車機(ドライブスルー型)
門型洗車機のうち、車から降りることなく洗車できるのがドライブスルー型です。
車に乗ったまま受付機を操作し、ゲートが開いたら洗車機内に進入して停車位置で待機すれば、自動で洗車が始まります。
洗車が終了したらそのままとおり抜ければ洗車機から出られるので、スムーズに洗車できるのがメリットです。
また、回転効率が良く洗車処理台数にも優れています。
設置には広い面積が必要になるため、広い敷地でコイン洗車場経営をする際に向いています。
門型洗車機(降車型)
門型洗車機のうち、車から降りて洗車をおこなうのが降車型です。
車から降りて洗車機本体のパネルで操作をし、洗車が終わったらバックで洗車機から出ます。
一度車から降りるため洗車の手間はかかりますが、とおり抜けに必要なスペースを確保しなくて済むのがメリットです。
省スペース性に優れているため、多くのコイン洗車場で採用されています。
あまり広くない土地でコイン洗車場経営をする場合には、ドライブスルー型より降車型のほうが向いているでしょう。
ノンブラシ機
門型洗車機はスポンジやブラシで洗車するのが一般的ですが、ブラシを使わずに洗車するものもあります。
超高圧水を噴射して車を洗う仕組みで、ブラシによってつく傷を気にする高級車などのユーザーから高い支持を受けているのが特徴です。
一般的なブラシを使う門型洗車機と比べて設置台数が少ないため、設置すればノンブラシ機を求めるユーザーが来店する可能性があります。
スプレー洗浄機
スプレー洗浄機は、高圧水や洗剤を噴射する高圧洗浄機を自分で操作して車を洗うタイプの洗車機です。
近年では、泡を使って洗浄するタイプやガラス系コーティング剤が使用できるタイプも増えてきました。
決済方法も、従来の硬貨にくわえプリペイドカードも使えるものが一般的になりつつあります。
温水式や水式、2台同時に使用できるタイプなど、種類も豊富です。
敷地が広い場合、水タンクやポンプを物置小屋に設置したユニット式を採用すると受付機が独立するため、すっきりした見た目に仕上げられます。
敷地があまり広くない場合は、受付機能やマシンなどが1つのボディに収まったコンパクトなオールインワン式がおすすめです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買土地一覧へ進む
土地活用でコイン洗車場経営をおこなうメリット・デメリット
コイン洗車場経営による土地活用には、メリットもあればデメリットもあります。
効率的な土地活用をおこなうためにも、メリットとデメリットの両方を理解しておきましょう。
メリット
コイン洗車場経営による土地活用の主なメリットは、以下の3点です。
●低資金で始められる
●人件費や管理費のコストが低く収益性が高い
●建築物を建てる必要がない
コイン洗車場は平地に設備を設置するだけで済むため、ほかの土地活用と比較して低資金で始められるのが大きなメリットです。
設備はリースもできるうえに、設置にかかる工事も建物の建築に比べればそこまで費用がかかりません。
また、従業員を置いておく必要がなく、管理も集金や洗剤の補充・メンテナンス作業などが中心でコストと労力がかからないのもメリットとして挙げられます。
人件費や管理費だけでなく広告費も必要がないため、高い収益性が期待できます。
さらに、建築物を建てる必要がないため、建築に制限や規制がある土地でも土地活用をおこなえるのも魅力です。
もし土地をほかの用途に使うことになった場合でも、設備を撤去すれば良いだけなので簡単に用途変更ができるため、遊休地の有効活用に向いています。
デメリット
コイン洗車場経営による土地活用の主なデメリットは、以下の3点です。
●天気に左右されやすい
●汚水や騒音などの苦情が周辺住民から寄せられる可能性がある
●立地によっては思うように集客ができない可能性がある
コイン洗車場は天候が悪いと利用客が減りやすいため、天気によっては思うように収益が出せない可能性があるのがデメリットです。
雨が多い2月や6月は、とくに利用客が減りやすい傾向にあります。
また、洗車機で使用する汚水や利用者の車による騒音などが原因で、周辺住民とのトラブルになるおそれもあります。
さらに、反対車線から入りにくい敷地やコイン洗車場の需要が少ないエリアなど、立地によっては集客ができないケースがあるのもデメリットです。
コイン洗車場経営に向いている土地は、交通量の多い幹線道路沿いや、周辺に大型のショッピングセンターがあるエリアです。
これらの条件に合致しない土地では、コイン洗車場経営を始めても収益が見込めないおそれがあります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買土地一覧へ進む
まとめ
コイン洗車場は、建物が建てられない土地であっても開業できるため、遊休地の有効活用におすすめの土地活用方法です。
低資金で始められるなどのメリットがある一方、天候に左右されやすいなどのデメリットもあるため、メリットとデメリットの両方を理解したうえで検討しましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
世田谷区の売買土地一覧へ進む
株式会社リードホーム スタッフブログ編集部
都心・城南エリアで土地・一戸建・マンションをお探しの方のために結束したファミリータイプ住宅売買の専門集団です。目黒区・港区・渋谷区・世田谷区・品川区・大田区の居住用物件のみに特化しております。ブログでは不動産売却などの記事をご提供します。