高級住宅地がある渋谷区の代々木公園駅エリアは、治安が良く落ち着いた環境が特徴です。
駅の名前どおり代々木公園が近く、都心でありながら日常生活のなかで自然を感じることができるため、とくに子育てファミリーに人気があります。
また代々木公園駅は東京メトロ千代田線が乗り入れており、主要駅へのアクセスが優れている点も、このエリアの住みやすさのポイントです。
この記事では、代々木公園駅周辺の買い物施設や治安など、エリアの特徴から住みやすさを解説します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら代々木公園駅周辺の住みやすさ①スーパーマーケットが多い
代々木公園駅周辺には、徒歩圏内に「成城石井 富ヶ谷店」と「マルマンストア 代々木八幡店」というスーパーマーケットがあります。
大型商業施設はありませんがドラッグストアなどもあるため、日用品や食料品の買い物に困ることはないでしょう。
大型商業施設で買えるようなものを買いたいときは電車を利用するとよいでしょう。
代々木公園駅から主要駅へのアクセスは良好であるため、買い物に関しては交通機関を使うことでカバーできます。
ちょっとした贅沢を味わえるスーパーマーケット「成城石井 富ヶ谷店」
成城石井はワインやチーズなど、輸入食品の種類が豊富なスーパーマーケットです。
プライベートブランドの「desica」は、独自の自社輸入ルートで素材を集め、職人が長い時間をかけてレシピを開発するなど、こだわりのある商品が多く見られます。
富ヶ谷店は24時間営業で、代々木公園駅から徒歩2分の場所にあるため、仕事帰りなどの遅い時間でもゆっくり買い物ができる貴重なお店です。
高級志向のスーパーマーケットであるため、ちょっとした贅沢を味わいたいときにも最適なお店です。
長年のこだわりを持つスーパーマーケット「マルマンストア 代々木八幡店」
マルマンストアは1950年に精肉屋として開業したこともあり、食料品に関して強いこだわりを持つスーパーマーケットです。
現在は都心部を中心に9店舗が営業中で、代々木八幡店はそのうちの1店舗として多くの方に愛されています。
代々木公園駅の1番出口から出るとすぐの場所にあるのもうれしいポイント。
小田急線「代々木八幡駅」南口からも徒歩1分程度で着く好立地です。
また、地元密着型のスーパーマーケットであるため、店員と顔なじみなれば旬の食材を教えてもらって買い物をするなど、日常の買い物が楽しみになりそうですね。
売り場面積は広いとはいえませんが深夜1:00まで営業しており、終電近くでもちょっとした買い物を済ませられるおすすめのスーパーマーケットです。
さまざまなジャンルのお店がある「代々木八幡商店街」
代々木八幡商店街は、近隣の飲食店や食品店、オフィスなどが加入する組合で運営されている商店街です。
代々木八幡商店街は代々木公園駅の徒歩圏内にあります。
代々木八幡商店街にある飲食店は、一人で気軽に入れるような居酒屋から全国展開しているチェーン店など、その日の気分に合わせてお店を選べるほど、さまざまなジャンルのお店があります。
病院やドラッグストアなど生活に必要なお店もあるため、代々木公園駅周辺に住む方にとっては利用頻度の高い場所となるでしょう。
おすすめ物件情報|渋谷区の土地一覧
代々木公園駅周辺の住みやすさ②高級住宅地ならではの雰囲気
都内でも有数の高級住宅地がある代々木公園駅周辺は、治安やアクセスの良さから住み良い地域といわれています。
高級マンションや大きな戸建てが多く都会的ですが、近隣には広大な代々木公園もあり、都心にいながらも自然を感じられる場所として人気が高い場所です。
家賃や物価などは少々高めですが、それでも家族で住みたいという方が多いエリア。
実際の住みやすさを左右する、治安や主要駅へのアクセスもチェックしていきましょう。
代々木公園駅周辺の治安について
代々木公園駅周辺は、犯罪発生率が少ないことから治安の良さがうかがえます。
駅の徒歩圏内には大使館が多いため、警察の巡回も頻繁で、安心して暮らせる地域です。
街灯が整備されており夜道も安心ですが、なるべく人通りのある道を通って帰るなど個人でできる防犯対策も大切です。
富ヶ谷1丁目・2丁目で粗暴犯はほぼないものの、自転車の盗難など非侵入窃盗が合計30件以上見られました。
駅まで自転車で通う方は、カギやチェーンでの施錠など盗難対策も忘れずにおこないましょう。
代々木公園駅から主要駅へのアクセス
代々木公園駅からアクセスしやすい駅や、主要駅までの目安の時間をご紹介します。
●表参道駅:約5分・乗り換えなし
●渋谷駅:約10分・乗り換えなし
●東京駅:約20分・乗り換えなし
●新宿駅:約10分・乗り換え1回
●池袋駅:約20分・乗り換え1回
代々木公園駅は東京メトロ千代田線が乗り入れる駅で、多方面へのアクセスの良さが特徴の一つです。
乗り換えなしでも東京駅や渋谷駅まで行けますが、小田急線「代々木八幡駅」やバスを利用することでさらに移動の幅が広がります。
通勤には便利な駅ですが、その分利用者も多いため朝の混雑は避けられないでしょう。
代々木公園駅周辺に住んだ方の口コミ
実際に代々木公園駅周辺に住んだことのある方からの口コミを一部ご紹介します。
●静かで落ち着いた雰囲気の街
●渋谷のなかでもとくに治安が良いと思う
●交通の便が良く通勤が楽
●ペットを散歩させている人が多い
●買い物が不便
●家賃や物価が高い
買い物場所の少なさを残念に思う口コミがいくつかありましたが、それでも主要駅へのアクセスの良さでカバーされているとの声が多く見られました。
また、代々木公園は毎日のウォーキングや子どもの遊び場として、生活に自然を取り入れられる絶好の場だという声もあります。
公園でペットを散歩させている方も多く、ペットや子どもを介した友達づくりがしやすいとの口コミが見られました。
おすすめ物件情報|渋谷区の土地一覧
代々木公園駅周辺の住みやすさ③地価動向
渋谷区代々木八幡・代々木公園エリアの令和3年の地価は下記のとおりです。
●地価総平均 120万3,000円/㎡
●坪単価 397万6,859円/坪
●変動率 0.42%下落
※上記の数字は代々木八幡・代々木公園エリアの公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考:https://tochidai.info/area/yoyogi-hachiman/
代々木公園エリアは2014年から3~4%ずつ地価が上昇していましたが、2021年で少しばかり下落する結果になりました。
この動向は渋谷区全体に当てはまるもので、代々木公園や代々木八幡エリアのみの下落ではありません。
駅前の地価は少々高めですが、少し離れた場所であれば地価総平均が100万円以下の場所も見られます。
渋谷区の地価と比較
渋谷区の令和3年の地価総平均は437万229円/㎡で、坪単価は1,444万7,040円/坪です。
渋谷区で最も地価が高いのは宇田川町であり、次に原宿となっています。
そのなかで代々木八幡・代々木公園エリアは22位であり、渋谷区のなかでは比較的安めの地価であることがわかります。
もう少し地価が安いエリアをお探しなら、世田谷区や目黒区の境界近くになりますが、笹塚や東北沢エリアなどがおすすめです。
おすすめ物件情報|渋谷区の戸建一覧
まとめ
代々木公園駅周辺は、深夜営業や24時間営業のスーパーマーケットが徒歩圏内にあるため、毎日の買い物には困らないでしょう。
周辺駅へのアクセスも良く、表参道や渋谷まですぐ行ける距離なので、休日のショッピングも堪能できます。
治安も良く落ち着いた雰囲気の街で、子育てファミリー層にはとくにおすすめの地域です。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら