いつかは持ちたい憧れのマイホーム。
しかし一戸建て派の方の場合、注文住宅にするか建売住宅にするか迷う方も少なくありません。
果たしてどちらの一戸建てが自分に合うのか、今回は注文住宅・建売住宅それぞれのメリット・注意点・購入時の流れの違いなどをご紹介します。
\都内で不動産売却を検討している方/
弊社へのお問い合わせはこちら注文住宅・建売住宅の違い①それぞれのメリットとは
まずは、注文住宅と建売住宅それぞれのメリットについてご覧ください。
注文住宅のメリット
(1)自分好みの家が建てられる
注文住宅のメリットは、何といってもゼロから自分好みの家を建てられる点です。
間取り・外観・資材・内装・設備・外構など、あらゆるものに自分や家族の好みを反映させられるので、完成後の満足感も高まるでしょう。
(2)建築過程を自分の目で確かめられる
また注文住宅は建売住宅と違い、建築過程を自分の目で確かめられる点もメリットといえます。
きちんと設計どおりに施工されているかという点も含め、家がどうやって造られているのか着工~完成まで現場を見ることで、「自分が造った家」であることを実感しやすいかもしれません。
建売住宅のメリット
(1)注文住宅より購入価格が割安
建売住宅のメリットは、注文住宅より割安で購入できる点です。
建売住宅は一つの広い土地を複数の区画に分けて似た仕様の一戸建てを建てるため、いずれの物件もほとんど差異はありません。
似た仕様の一戸建てを複数建てるということは、使用する資材も同一規格のものをまとめて仕入れられるためコストダウンしやすく、販売価格も注文住宅より抑えやすいのです。
(2)売買契約締結後~引っ越しまでの期間が注文住宅より短い
また、建売住宅は完成後だけでなく建築途中の段階から販売されるケースもありますが、売買契約を結んでから引っ越しまでの期間が注文住宅より短くなります。
少しでも早く憧れのマイホームへ引っ越して新生活を始めたいという方には、嬉しいメリットではないでしょうか。
おすすめ記事|不動産を相続したときの固定資産税について
注文住宅・建売住宅の違い②それぞれの注意点とは
先ほどは注文住宅・建売住宅それぞれのメリットを挙げましたが、今度は注意点をご紹介します。
注文住宅の注意点
(1)予算オーバーに注意
注文住宅は自由度が高い分、予算オーバーしやすい点に注意が必要です。
注文住宅で予算オーバーしやすい理由は、希望を取り入れすぎてしまったり、工事や設計の変更が発生したりするケースがあります。
この注意点をクリアするには、本当にこだわりたい点と妥協できる点をしっかり決めておくことや、設計士や施工業者と打ち合わせする時に見積を作ってもらって小まめにチェックする方法をおすすめします。
(2)完成後の新居へ引っ越すまでの期間が建売住宅より長い
また注文住宅の場合、家完成・引っ越しまでの期間が長くなってしまうことも注意点の一つです。
注文住宅を建てるための土地探しから始まり、施工業者の決定→家の設計の打ち合わせ→着工と、建売住宅以上にこなすべき工程がたくさんあります。
そのため完成まで1年半くらいかかるケースも珍しくなく、人によってはそれ以上の期間を要する可能性も否めません。
新居への引っ越し時期に明確な希望がある方が注文住宅を建てる場合は、引っ越し時期から逆算してゆとりを持ったマイホーム計画を立てましょう。
建売住宅の注意点
(1)自分の好みが反映されづらい
建売住宅は注文住宅と違い、着工時点で仕様が決まっているため、自分の好みが反映されづらい物件です。
物件によっては、建築途中でも壁紙や設備のグレード変更などを承っているケースもありますが、設計を大幅に変えるような希望は基本的に受け付けていません。
そのためマイホームに対するこだわりが強い方は、建売住宅より注文住宅がおすすめかもしれませんね。
(2)建築途中の様子が分からない
建売住宅は注文住宅と違い、建築途中の様子を見ることはできません。
そのため工事に問題はないか、どのような資材が使われているのかなどが分かりにくく、その点が不安に思う可能性があります。
目に見えない部分に対する疑問や不安は、モデルハウス見学・不動産会社の担当者への質問・物件に関する資料などを活用して解消しましょう。
要チェック|マイホーム購入時に借りる住宅ローンの返済方法を考えてみませんか?
注文住宅・建売住宅の違い③購入時の流れ
最後に、注文住宅・建売住宅それぞれを購入する時の流れをご覧ください。
まずは注文住宅からご紹介します。
注文住宅購入時の流れ
(1)理想の家のイメージづくり・資金計画
(2)土地探し・施工業者選び
(3)購入予定の土地の地盤調査
(4)土地の売買契約締結
(5)家の設計を考える
(6)建築請負契約の締結
(7)建築確認申請・着工
(8)完成・引き渡し
以上が注文住宅購入時の流れです。
注文住宅派の方が住宅ローンを借り入れる時に気を付ける注意点
注文住宅を希望される方の多くは、土地の購入費と家の建築費を住宅ローンで賄う計画を立てると思います。
ここで注意していただきたいのは、注文住宅は土地購入~物件引き渡しまで複数回にわたり支払いが発生することと、住宅ローンの融資実行は物件引き渡しのタイミングであることです。
なお、注文住宅購入時に支払いが必要なタイミングは、主に以下のシーンです。
(1)土地購入時の手付金支払い
(2)土地購入時の残代金決済
(3)建物の工事請負契約締結時
(4)工事着工時
(5)工事中(中間金)
(6)建物完成時
上記の流れは購入した土地の条件や契約を結んだ施工業者によって多少変わることもありますが、ざっくり「こんな感じなのか」と捉えていただいて構いません。
分割とはいえ、何千万円もする代金をタイミングに合わせて支払わなければならないのに、住宅ローンの融資実行はマイホーム計画の最後に行われるため、それまでの資金繰りをどうするかが悩みどころです。
そのため、引き渡し時の融資実行までに必要な支払い分の費用を賄うことができる「つなぎ融資」を借り入れることも検討しましょう。
つなぎ融資とは、メインの住宅ローンの融資実行までに必要な代金を支払えるように、一時的に借り入れられるローンです。
つなぎ融資を受けられると、先ほど挙げた途中の支払いが問題なくできるため安心です。
そしてつなぎ融資として借り入れた代金は、メインの住宅ローンの融資が実行されたタイミングで完済するので、返済するべき住宅ローンの負担は増えません。
なお、つなぎ融資は金融機関によって取り扱いが異なるため、つなぎ融資も希望する方は住宅ローンを申し込む予定の金融機関が取り扱っているか事前にご確認ください。
建売住宅購入の流れ
次は、建売住宅購入時の流れをご紹介します。
(1)物件探し
(2)購入申し込み・住宅ローン事前審査申し込み
(3)売買契約締結
(4)住宅ローン本審査
(5)住宅ローン契約申し込み
(6)物件の内覧
(7)物件引き渡し・引っ越し
建売住宅は注文住宅と違い、土地と家をセットで購入するため土地探しや施工業者選び・設計プランの相談などの工程がありません。
ただし、すべての工程がスムーズに進むかどうかは買主の段取りによる部分もあるため、いつまでにどんな書類やお金を準備しておくべきか事前にしっかり把握しておきましょう。
まとめ
注文住宅も建売住宅もそれぞれ良さがあるので、どちらを購入しようか迷うことがあっても不思議ではありません。
ただ、メリット・注意点・購入の流れなど違いがかなりあるので、それぞれの特徴を踏まえたうえでどちらのスタイルが自分に合うのか、じっくり見極めて決めましょう。
今後一戸建てを購入予定で、注文住宅と建売住宅のどちらにしようか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください/
弊社へのお問い合わせはこちら