港区にある私立の愛育幼稚園は、子どもの遊びと出会いを大切にする幼稚園です。
自分と他者を愛せる子どもになることが教育目標の一つで、社会性を伸ばすような指導をしてくれます。
教育方針が整っているだけでなく、アクセスや周辺環境にも恵まれた立地で、港区のなかでも人気の私立幼稚園です。
この記事では、港区の南麻布にある愛育幼稚園の教育目標や特徴についてご紹介いたします。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら港区にある「愛育幼稚園」の教育目標と方針
愛育幼稚園の教育目標は「和やかな雰囲気のなかでのびのびと活動させ、社会性を円満に伸ばし情緒面の調和的発達を図る」ことです。
四季により移り変わる自然に囲まれた愛育幼稚園で、子どもが健やかに成長できるような社会性や情緒面を養います。
子どもらしく成長できることを大切にする幼稚園
子どもが大人の都合に左右されるのではなく、子どもらしく過ごせる環境は大切です。
「先生(大人)の言うことは聞きなさい」と一方的に制限されることは、子どもの無気力さや自信のなさにつながってしまいます。
そのため愛育幼稚園ではできるだけ子どもに「ダメ」と言わず、集団生活のなかで自分のペースを守って生活することや、自由な発想を認める方針で教育しています。
子どもにとって当たり前といえるような環境を大切にしている幼稚園ということがわかります。
一人ひとりの個性や意見を尊重し、子どもが子どもらしく幸せに過ごせる場所であることを重視しています。
経験と出会いが育ちの基盤になる
幼稚園で初めて家族以外の大人と接するという子どもは少なくないでしょう。
先生だけでなく、同じ年の子どもや年の異なる子ども同士が触れ合う幼稚園は、さまざまな出会いの場となります。
幼稚園での生活は家庭で体験できないことも多く、刺激的で楽しいものです。
しかしその一方でお友だちと喧嘩したり、保護者と離れてさみしい気持ちになることもあります。
愛育幼稚園では、そのような人とのコミュニケーションやさまざまな経験を糧として、豊かな感性を持つ優しい子どもに育つと考えています。
また愛育幼稚園は子どもだけでなく、保護者同士の出会いを大切にしていることも特徴です。
父母会や懇親会などの開催も積極的で、保護者同士で各家庭の子どもの成長を共有しながら、子どもの成長を見守りたい方にはおすすめの幼稚園です。
おすすめ物件情報|港区の土地一覧
港区にある「愛育幼稚園」の特徴や生活について
愛育幼稚園は子どもの遊びを尊重することが大きな特徴です。
子どもは遊びからさまざまな学びを得ます。
愛育幼稚園では、まず入園したら子どもたちは自分の好きなことを見つけ、先生方は一人ひとりの世界を見守ります。
入園したばかりの子どもは、自分と他者の関係や物の触り方を理解できるようになる時期であるため、他者との関係性の作り方や物を大切に扱うことを、遊びながら学んでいくでしょう。
年長クラスになるとさまざまな工夫やこだわりが出てきて、遊びを通して目標ができることもあります。
これらを先生がすべて用意して教えるのではなく、子どもの知的好奇心や探求心をくすぐり、自分から楽しんで取り組んだという経験をさせることを重視しているようです。
そのために先生方は、子どもたちが安全に遊べる環境づくりを目指しています。
愛育幼稚園での一日について
愛育幼稚園は朝の8:50から登園で、自由な遊びと集団での時間をバランス良く設けています。
子どもは好きな遊びを繰り返したり、新たな遊びに興味を持つことで探求心を養います。
そして幼稚園ならではの集団生活では、みんなで一つのことを成し遂げる達成感や楽しさを学ぶでしょう。
また、港区という都心に位置する愛育幼稚園ですが、広い園庭があることも特徴で、日々の外遊びや運動会も園庭でおこなわれます。
昼食後から14:00の降園までも基本的には自由な遊びの時間で、子どもの遊びたい気持ちを尊重してくれる幼稚園です。
また、愛育幼稚園での昼食は全日お弁当制です。
お弁当は幼稚園にいる時間でも家庭を感じられる大切な時間であり、帰宅後の親子の会話にもつながると考えられています。
愛育幼稚園の行事の特徴
親子遠足や毎月のお誕生会など定番の行事はもちろん、芋掘り遠足や夕涼み会、餅つきなど季節にあった行事も開催されます。
より多くの出会いから楽しさを感じてもらうため、近隣の麻布高等学校との交流行事も用意されており、子どもたちの良い刺激になっているでしょう。
なかでも子どもたちから大人気の行事は、絵本の貸し出しができる「うえはら文庫の日」です。
うえはら文庫は2006年、子どもたちに絵本に親しんでもらいたいという在園保護者の想いで寄贈されたことから始まりました。
子どもにとって絵本は、想像力を高め世界を広げてくれる重要な存在です。
貸し出しや返却に関する業務は保護者のボランティアで続いており、現在は愛育幼稚園の伝統行事ともいえます。
絵本の貸し出しを通じて声をかけたり保護者と子どものコミュニケーションを深められる、かけがえのない日になるでしょう。
おすすめ物件情報|港区の土地一覧
港区にある「愛育幼稚園」のアクセスなど概要
●住所:東京都港区南麻布5-6-8
●東京メトロを利用したアクセス:日比谷線「広尾駅」より徒歩8分
●都バスを利用したアクセス:目黒駅~新橋駅間「愛育クリニック前」より徒歩1分
愛育幼稚園は立地が良いことも特徴の一つで、近隣には広大な敷地の有栖川宮記念公園や都立中央図書館があり、小児科のある愛育クリニックも隣接しています。
園バスはありませんが都バスのバス停が近く、アクセスは良いといえるでしょう。
令和5年度の園児募集については、8月下旬より願書の配布が始まる予定です。
募集人数や入園選考の詳細については、愛育幼稚園の公式ホームページをご参照ください。
愛育幼稚園の保護者会について
愛育幼稚園では、保護者の活動として「母の会」というPTA組織があります。
母の会は園での生活を間近で見て、子どもの成長をともに分かち合える貴重な場です。
内容は一般的なPTAの活動であり、行事のお手伝いやうえはら文庫のボランティアなどをサポートします。
保護者会はお母さんだけでなく、お父さんを対象とした「だんごむしの会」があることも特徴で、こちらも記念祭や餅つきなどの行事に参加するボランティアが主な内容です。
また、愛育幼稚園は保護者同士の関係性も大切にしており、懇親会のほかに情報交換会や専門家を招いた幼児教育・保育講座なども実施しています。
愛育幼稚園に通わせた方の口コミ
実際に愛育幼稚園に通わせた方の口コミをご紹介いたします。
●子どもの良いところを伸ばしてくれる
●遊ぶことと集中するときのメリハリがある教育
●園の教育方針が先生方に行き届いている
●私立だけどお受験対策は必要ない
●母親は何かしらの役員に入る必要がある
口コミでは子どもを楽しく通わせられて、一人ひとりの個性を大切にしながら集団で遊べるような教育がされていると評判でした。
なかでも多かった口コミは先生方の質が良く努力をされていることで、本当に子どもを大切にしているのがわかるとの声も。
遊びが多く自由主義な幼稚園と思われることもあるようですが、毎月のカリキュラムは細かく決まっており、子どもたちがさまざまな遊びや出会いを体験できるように計画が立てられています。
おすすめ物件情報|港区の戸建一覧
まとめ
港区の愛育幼稚園は楽しく遊びながらも集団生活を通して、子どもらしく成長できる環境が整った幼稚園です。
敷地内には樹齢100年以上の桜が咲いていて、外遊びがしっかりできる広さの園庭があります。
港区で子どもの個性と向き合って、のびのびと遊ばせてくれる私立幼稚園をお探しなら、愛育幼稚園がおすすめです。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら