物件を売却するとき、おこなわれる手法のひとつにホームステージングというものがあります。
リフォームほど費用をかけず、購入希望者にとってより魅力的に見せるのに効果的な方法ですが、押さえておきたい注意点もあります。
この記事では、ホームステージングとはなにか、またそのメリットやかかる費用についてご説明します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら売却時におこなうホームステージングとはなにか
ホームステージングとは、家を改装せず、家具や照明などを工夫して配置することで、魅力的に「ステージング」(演出)することです。
元々はアメリカの不動産会社が提唱した手法で、欧米では一般的におこなわれています。
最近は中古市場が活況になっていることなどから、日本でも徐々に広がりを見せています。
しかしホームステージングをおこなう中古住宅はそれほど多くないため、他との差別化を図れるのもポイントです。
モデルルームのように演出することができる
内覧に来た人に、物件を魅力的に見せるために、新築の物件ではモデルルームが用意されていますよね。
中古住宅でもそれと同じように、物件を最大限に魅力的に見せるために演出できるのがホームステージングです。
空き家で売却する場合、通常なら家のなかには何もない状態で部屋を見せることになります。
しかしホームステージングでは、家が明るく見えるように計算された照明に、家具や小物などを配置します。
このように演出することで、内覧に来た人がその物件での生活をイメージしやすくなり、購買意欲が高まることを期待できます。
ホームステージングは専門業者に依頼するのが一般的
自分で家具や照明を購入して配置する方もいますが、他者が魅力を感じるようなレイアウトにするセンスが必要で、設置費用もかかるため、自分でおこなうことは日本ではあまり一般的ではありません。
ホームステージングの専門業者に依頼すれば、プロの視点でもっとも効果的なレイアウトにしてくれます。
また、契約期間のあいだだけレンタルできるため、費用を最小限に抑えられて家具を返却できるという負担の少なさから、多くの方は業者に依頼するようです。
住みながらでもホームステージングできる
ホームステージングは、空き家の状態でおこなうのが一般的ではありますが、住みながらおこなう方法もあります。
専門家のアドバイスをもらいながら、自分で室内のコーディネートをするというものです。
なかには住みながらでも家具をレンタルするプランもありますが、今持っている家具をどうするかなどの問題が生じるため、採用されることは多くありません。
売却におけるホームステージングのメリットと注意点とは
売却前にホームステージングおこなうメリットと併せて、注意点もご説明します。
売却前にホームステージングをするメリット
物件をより良く魅せることで、物件が売れやすくなるためにおこなわれるホームステージングのメリットをご紹介します。
効果的な物件写真が撮影できる
インターネットが普及した現代では、インターネットで検索して不動産を探すことが一般的になっています。
購入する側にとっては多くの選択肢から選ぶことができる点は良い点ですが、売却する側にとっては購入者の目にとまるように、膨大な数の物件のなかで埋もれないようにする工夫が必要となります。
ホームステージングには、宣伝用の写真撮影がセットになっているものも多く、ひと目見ただけで印象に残る、魅力的な写真を用意することができます。
立地、価格、築年数などの条件が似たような物件が並ぶなか、他とは違うワンランク上の写真を掲載することで、内覧希望者を多く集めることができるでしょう。
内覧で実際の生活をイメージしやすくなる
内覧に来る方は、似ている条件の中古物件を何軒も見て回っていることが多いです。
物件によっては何もない殺風景な部屋で、その物件でどのような生活ができるのかイメージできずにいることもあります。
ホームステージングがおこなわれた中古物件では、素敵な生活をイメージできるよう、計算された演出がされているため、内覧者が今後の生活を想像しやすくなります。
また、想定する客層に合わせたホームステージングを実施することで、購入意欲が高まりやすくなるでしょう。
早期売却が期待できる
ホームステージングをすることで、早期売却が期待できます。
先述したような魅力的な写真が掲載されていれば、まず内覧者が増えることが期待できます。
内覧に来るということは購入を検討しているということなので、内覧者の数だけ購入される可能性が高くなるのです。
通常、売却には時間がかかるものですが、ホームステージングをおこなうことでその時間を短縮することができるかもしれません。
値下げ交渉をされにくくなる
他に誰も購入希望者がいない売れ残っている物件だと思われてしまうと、値下げ交渉の余地があると思われてしまいます。
しかし、ホームステージングをしたことで内覧者が多く来ると、他にも検討している人の多い物件であるとアピールでき、値下げ交渉に応じる必要がなくなります。
値下げ交渉されることの多い中古住宅の市場においても、値を下げない売却が期待できます。
ホームステージングの注意点
ホームステージングで注意するべき点は、費用対効果です。
ホームステージングをした場合としなかった場合での費用対効果が見えにくく、かけた費用の分だけ価値があったのかが分かりにくいのが難点です。
そのため、無計画にホームステージングをするよりも、「かけた費用の分、この金額で売却を目指す」などの具体的な計画を立ててから、ホームステージングを実施するか検討することが大切です。
売却時のホームステージングにかかる費用
ホームステージングにかかる費用は、どの場所にどのような演出をするかによって大きく変わります。
一般的にホームステージングには15~30万円ほどの費用をかける方が多いです。
状況別に費用を解説します。
売却のためのアドバイスのみ
専門業者から、効果的な売却のためのアドバイスをもらうプランでは、約5万円の費用が相場です。
ホームステージングの提案書を作成してもらい、家具の種類や配置についてのアドバイスがもらえます。
家具や小物のレンタルはしないため、アドバイスをもとに自分でホームステージングする方に選ばれるプランです。
リビングの家具のレンタルとコーディネート
もっとも印象に残りやすいリビングだけをホームステージングするプランでは、約15万円の費用がかかります。
ホームステージングの提案書を作成するとともに、家具のレンタルから搬入、搬出まで費用に含まれることが多いです。
多くは3か月以内のレンタル期間となっており、それまでの売却を目指します。
レンタルする家具のグレードを上げれば見栄えは良くなりますが、その分追加費用がかかります。
リビングと水回りの家具のレンタルとコーディネート
先ほどご紹介したリビングのホームステージングだけでなく、水回りを追加したプランでは、約30万円の費用が相場です。
キッチン、トイレ、洗面所、お風呂場という水回りを演出することで、より魅力的な生活をイメージできる物件となります。
家に入った瞬間の第一印象で、物件全体の印象を決めることも多いため、玄関のホームステージングもセットになっていることもあります。
その他のプランやサービス
物件の一部分だけでなく、すべての部屋をホームステージングするサービスもあります。
また、ホームステージング専門の会社ではなく、インテリアの会社でも同様のサービスをおこなっていることもあります。
売却に特化したサービスではありませんが、その分費用が抑えられるというメリットがありますよ。
また、ホームステージングの後に広告用の写真撮影もサービスとして提供している会社も多くあるため、希望する場合は事前に確認してみましょう。
まとめ
売却時におこなうホームステージングとはなにかについてご説明しました。
ホームステージングは早期に高値での売却が期待できる、メリットの多い方法ではありますが、費用対効果の計算が難しいなどの注意点もあります。
ホームステージングに限らず、効果的な売却活動にご興味のある方は、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら