リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 都会?下町?地価が年々アップしている渋谷区笹塚周辺の魅力とは?

都会?下町?地価が年々アップしている渋谷区笹塚周辺の魅力とは?

≪ 前へ|マイホームにホームエレベーターを設置する際のメリットやデメリットとは?   記事一覧   不動産における評価額の種類は全部で5つ!目的に応じて算出方法を選ぼう |次へ ≫

都会?下町?地価が年々アップしている渋谷区笹塚周辺の魅力とは?

都会?下町?地価が年々アップしている渋谷区笹塚周辺の魅力とは?

不動産を購入する際には、その地域の価値や住みやすさについてしっかり見極めたいものです。
自分が住む場所としても、マンションなどを購入して賃貸に出す場合でも、周辺地域の雰囲気などを把握しておくことはとても大切。
そこで今回は近年、地価が上昇し続けていると話題の渋谷区笹塚をピックアップ!
とくに不動産購入をお考えの方には注目度大のエリアですので、ぜひチェックしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

渋谷区笹塚周辺の魅力とは?①地価の動向をチェック!

渋谷区笹塚周辺の魅力とは?①地価の動向をチェック!

まず年々上昇傾向にある渋谷区笹塚周辺の地価の動向を見てみましょう。
渋谷区笹塚周辺の2020年の地価は、公示地価の平均値で1平方メートルあたり77万7,000円、坪単価は256万8,595円で、変動率は+4.69%となっています。
また2020年の基準地価の平均値は1平方メートルあたり65万1,000円、坪単価は215万2,066円で、変動率は+3.17%。
同じく2020年の地価総平均は1平方メートルあたり74万5,500円、坪単価は246万4,462円、変動率+4.31%といずれも高い水準を示しています。
渋谷区笹塚については1983年から38年間の地価データが記録されており、公示地価の最高値は1988年の1平方メートルあたり216万円、最低値は2013年の1平方メートルあたり61万7,333円。
また基準地価の最高値は1987年の1平方メートルあたり128万円、最低値は1983年の1平方メートルあたり37万円となっています。
渋谷区笹塚周辺の最近の地価ランキングは以下のとおりで、いずれも前年に比べて上昇傾向にあります。

渋谷区笹塚周辺の地価ランキング(公示地価)

●1位 渋谷区笹塚駅より310m地点/1平方メートルあたり108万円・坪単価357万247円(前年比+3.85%)
●2位 渋谷区笹塚駅より400m地点/1平方メートルあたり71万円・坪単価234万7107円(前年比+5.97%)


1983年から2020年までの渋谷区笹塚周辺の公示地価、基準地価の総平均を見ると、1990年頃から2000年頃までは前年比を下回って推移していますが、2013年頃から現在までは前年比を上回る動向が続き、高い需要を維持していることが見て取れます。

おすすめ物件情報|渋谷区の物件一覧

渋谷区笹塚周辺の魅力とは?②価値が高い秘密をチェック!

渋谷区笹塚周辺の魅力とは?②価値が高い秘密をチェック!

渋谷区笹塚周辺の地価の動向について大まかにわかったところで、実際になぜ人気を集めているのか、その秘密を探ってみましょう。
まず挙げられるのが、都心へのアクセスのよさ。
渋谷区内に位置し、京王線と京王新線の分岐点となっている笹塚駅は、各駅停車をはじめ快速・区間急行・急行・準特急の停車駅であり、新宿駅まで1駅で行ける都心エリアであることが欠かせない魅力の1つといえるでしょう。
しかも渋谷区笹塚周辺は、中野区や新宿区に続く住宅商業地区。
渋谷区民の25%が初台・笹塚エリアに集中して居住していることからも価値の高さが感じられますね。
また現在、笹塚駅南口で進められている大規模開発事業も、地価上昇の大きな要因となっています。
笹塚周辺の発展の歴史は1913年に京王線の笹塚・調布間の開通から始まり、現在では京王線・京王新線のほか都営地下鉄・新宿線相互乗り入れ乗換駅としても機能。
施設としては京王線・京王新線の高架の耐震工事を完了し、笹塚駅南口周辺は商業化への発展が進められています。
駅前の京王重機ビルの再開発事業では、2015年、旧ビルの跡地に21階建ての大型複合施設「メルクマール京王笹塚」が誕生。
1階から3階は商業施設となっており、4階は京王重機本社と渋谷区図書館などの施設、5階から8階はオフィスフロア、さらに上層階は総戸数236戸のマンションとなっています。
また東京都による都市計画として「笹塚駅南口地区計画」も決定。
「笹塚ショッピングモール21」と、中村屋東京工場を含む高さ100メートルの高層タワービル建設が予定されています。
渋谷区都市整備部による計画案では、笹塚1丁目の笹塚駅南口「メルクマール京王笹塚」をA街区、公団住宅と住友不動産笹塚太陽ビルをB街区、中村屋東京工場をC街区として再開発するとのこと。
都市整備部による「まちづくりの方針」によると、笹塚駅周辺エリアを渋谷区の西の玄関口と位置づけて拠点整備を進めながら、笹塚地区全体を整備していくようです。
渋谷区笹塚周辺は、笹塚駅を中心にこれからますます発展を遂げる地域なのですね。
東京都や渋谷区が一丸となって再開発を進めていることを見ても、笹塚周辺の地価とともに街全体の価値や期待感も、ぐんぐん上昇しているのが見て取れます。
もしも渋谷区笹塚周辺で不動産を取得したいと思ったら、早めに動くのが正解かもしれませんね。

おすすめ物件情報|渋谷区の物件一覧

渋谷区笹塚周辺の魅力とは?③都会の顔と下町の風情をチェック!

渋谷区笹塚周辺の魅力とは?③都会の顔と下町の風情をチェック!

最後に、住みやすさや便利さの基本となる渋谷区笹塚周辺の街の雰囲気について見てみましょう。

渋谷区笹塚周辺は都心へのアクセス良好な人気エリア

笹塚駅は前述のとおり、京王線と京王新線の分岐点の駅となっており新宿駅まで1駅4分ほど、京王新線を利用すれば市ヶ谷駅や神保町駅にもアクセス良好な都心エリアです。
また笹塚駅の南側には下北沢や代々木上原といったおしゃれタウンもあって、通勤からお出かけ、お買い物など、どこへ行くにも便利な立地。
もちろん笹塚駅には前述の大型複合施設「メルクマール京王笹塚」のほか「Frente笹塚」もあり、無印良品や3coinsといった人気ショップが揃っています。
駅周辺で日常の買い物ができるのは、忙しい毎日にうれしいポイントですよね。

渋谷区笹塚周辺は昔ながらの下町風情もたっぷり!

一方、賑やかでモダン印象の笹塚駅を出ると、昔ながらの静かでのんびりとした下町風情が楽しめるのも、このエリアの愛されポイントです。
駅から近い場所に住宅街が広がっているため、駅近の利便性とのんびり住みやすい雰囲気を両立しています。
駅からほど近い「観音通り商店街」は、庶民的な飲み屋さんが連なる地元に根付いた憩いの場。
また駅から歩いて甲州街道を渡ると深夜まで営業しているスーパーマーケット「サミット」があり、さらに笹塚に住む人々に長く親しまれている「十号商店街」も。
「十号商店街」は個人経営の八百屋さんや魚屋さんなどが連なっていて、一歩足を踏み入れれば、まるで昭和にタイムスリップしたような下町風情がたっぷり楽しめますよ。
もちろん都心エリアならではのおしゃれなカフェや行列のできるパン屋さんなど、雑誌に掲載されるようなトレンドスポットも充実!
下町情緒あふれる商店街からトレンド感満載のおしゃれスポットまで。
めざす場所によって表情を変える渋谷区笹塚周辺は、住みやすさのポイントも多様性に富んでいて、とても魅力的なエリアといえそうです。
「地域に根を下ろし、愛着をもって長く住みたくなる街」というのも、地価上昇を後押しする理由の1つでしょう。

おすすめ物件情報|渋谷区の物件一覧

まとめ

渋谷区笹塚周辺の地価や価値、さらに街全体の雰囲気についての情報はいかがでしたか?
都心へのアクセスがよい好立地でありながら、下町情緒が色濃く残る界隈の雰囲気も、さまざまな年代の方々にアピールするポイントのようですね。
これから不動産を購入したり、新居を探したりするなら、渋谷区笹塚は断然見逃せない注目エリア!
ご興味のある方、また都内にお住まいの方は、ふらりと現地に赴いて土地や物件、街の雰囲気をチェックしてみてはいかがでしょうか?

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|マイホームにホームエレベーターを設置する際のメリットやデメリットとは?   記事一覧   不動産における評価額の種類は全部で5つ!目的に応じて算出方法を選ぼう |次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区下目黒4丁目

目黒区下目黒4丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区下目黒4丁目
交通
目黒駅
徒歩13分

目黒区駒場1丁目

目黒区駒場1丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区駒場1丁目
交通
駒場東大前駅
徒歩6分

トップへ戻る