リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のメリットデメリットとは?

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のメリットデメリットとは?

≪ 前へ|一戸建てにバルコニーがあるメリットとデメリットは?    記事一覧   不動産登記や売買の際に重要!家屋番号や地番とは?|次へ ≫

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のメリットデメリットとは?

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のメリットデメリットとは?

「ペントハウス」と聞くと、高級なイメージがありますが、具体的にどのような部屋のことを指すかわからない方は少なくないようです。
ペントハウスに住むことを考えているけれど、メリットだけではなくデメリットも知っておきたい方もいるでしょう。
今回は、マンションにおけるペントハウスとはどのような部屋のことなのか、特徴やメリットデメリットを詳しく紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」とは

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」とは

まずは、どういった部屋がペントハウスと呼ばれるのかを確認しておきましょう。

ペントハウスとは

ペントハウスとは、マンションなどの最上階に設けられる、特別仕様の高級な住戸のことです。
マンションの一番上の階にあればすべてペントハウスとされるわけではなく、下層にある住戸と比較してあきらかに高級感や特別感が感じられる場合に限られます。
ワンフロアに1室、もしくは数室しかないのが一般的です。
なお、ペントハウスは「屋上に設置された物置などの小さな小屋」といった意味で使われることもあります。
この意味で使われるときには、階段室や機械室、給水タンク場など、さまざまなものを指します。
本来のペントハウスはこちらの意味とされていますが、マンションにおいては最上階にある高級な住戸を意味することがほとんどです。

ペントハウスの間取りの特徴

ペントハウスはマンションの一番上の階に個数限定で設けられていることから、1戸あたりの専有面積が広く確保されていることが特徴です。
100㎡を超えるようなケースも少なくなく、ひと部屋のスペースが広々と取られていることはもちろん、玄関や廊下もゆとりのある設計となっています。

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のメリットとは

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のメリットとは

マンションの一番上の階にわずか数戸しか用意されていない「ペントハウス」に住むメリットとは、どのようなものなのでしょうか?

高級感のある部屋でステータスを感じられる

ペントハウスに住むもっとも大きなメリットは、高級感のある部屋でステータスあふれる生活ができることです。
ペントハウスはマンションの中でも特別な住戸とされているため、部屋まで直通エレベーターが備わっていることも少なくありません。
ほかの住人とは違う「特別感」を味わえることに、魅力を感じる人も多いでしょう。
賃料や分譲価格も比較的高額になるので、資力があることをさりげなくアピールすることもできます。

天井が高く開放感がある

一般的な住戸と比較すると天井が高くとられているため、開放感があることもメリットです。
通常の住戸は、天井までの高さは2.5mほどですが、ペントハウスは約3m以上取られていることがほとんどです。
玄関が吹き抜けになっているような部屋もあり、天井が高いことからさらに空間が広く見え、ゆったりとした暮らしが実現します。

ルーフテラスが備わっている

ペントハウスにはルーフテラスが備わっている物件もあり、マンションなのに一戸建てのように過ごせることもメリットです。
ルーフテラスは南に向いていることが多く、一日中日の当たる開放感のあるスペースで、ランチや読書を楽しめます。
子どもがいる場合も、広々としたルーフテラスなら走り回っても気になりません。
ペントハウスは両隣に部屋がないことがほとんどなので、ルーフテラスでも人目を気にせずに、家族だけのプライベートな時間を楽しめます。

設備が充実している

ペントハウスは、ほかの住戸とは比較にならないような設備が備わっていることが多いのもメリットです。
なかには部屋の中にプライベートプールが用意されていたり、バーカウンターが備え付けられたりしていることも。
高級感あふれる内装や設備は、ペントハウスに住む特別感をさらに満たしてくれるでしょう。

眺望を楽しめる

タワーマンションの最上階のペントハウスなら、立地によってはほかの建物が視界に入らないこともあるでしょう。
遠くに広がる山並み、海に沈む夕日などを楽しめるのもペントハウスのメリットです。
眼下に広がる夜景を眺めながら、備え付けのバーカウンターでお酒を楽しむといった、おしゃれな生活も楽しめます。

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のデメリットとは

マンション最上階にある邸宅「ペントハウス」のデメリットとは

マンションの一番上の階にあるペントハウスに住むと、高級感あふれる部屋でステータスある暮らしができる、充実した設備を満喫できるなど多くのメリットがあります。
しかし、デメリットがないわけではありません。
ここからは、ペントハウスに住むデメリットを5つ紹介していきます。

家賃や分譲価格が高い

ペントハウスのデメリットのひとつとして、家賃や分譲価格が高いことが挙げられます。
一般的にマンションは、上の階に行くほど高くなることから、ペントハウスはもっとも高額で賃貸、あるいは分譲されます。
どの部屋よりも専有面積が広く、設備も充実していることを考えると、家賃や分譲価格が高くなるのはやむを得ないことでしょう。

管理費や共益費が高い

一般的にペントハウスは、同じマンションのほかの住戸よりも、管理費や共益費が高くなります。
とくにペントハウスにルーフテラスが備わっている場合は、共益費が高額になりがちです。
それは、ルーフテラスがマンションの「共用部分」であることから、使用料が発生するためです。
ペントハウスへの入居を検討するときには、毎月のランニングコストも確認するようにしましょう。

風の影響を受けやすい

ペントハウスはマンションの最上階にあることから、風の影響を受けやすいデメリットもあります。
マンションは高層階に行くほど風の影響を強く受けます。
ペントハウスのルーフバルコニーは魅力ですが、場合によっては吹きさらしになり置いているものが飛んでいってしまうことも少なくないようです。
吹き飛んだものが人や車に当たったときには大事故にもなりかねません。
とくに台風が近づいているなどの荒天時には、ルーフバルコニーにはものを置かないよう、注意が必要です。

光熱費が高くなりやすい

ペントハウスは空間を広く開放的に見せるために、大きな窓がはめられています。
しかし、窓が大きいと外気の影響を受けやすくなってしまい、夏は暑く冬は寒くなりがちです。
また、ペントハウスは天井が高いことから冷暖房がききにくいので、光熱費が高くなる傾向にあります。
最近は断熱や遮熱に配慮した造りにしているようですが、築年数の古いマンションのペントハウスは要注意です。

地震の影響を受けやすい

マンションの最上階にあるペントハウスは、地震の影響を受けやすいこともデメリットです。
地震では高い所にいるほど揺れを感じるので、とくにタワーマンションのペントハウスなら耐震性があるといっても不安を覚えるかも知れません。
また、地震によって停電した場合には、エレベーターがストップしてしまうため、避難が困難になります。
下層階から火災が発生してしまったら、さらに脱出が難しくなるので、平時から万一の事態に備え、避難経路をチェックしておくことが大切です。

まとめ

ペントハウスは、マンションの最上部にある特別な設備が整えられた、高級感のある住戸です。
天井が高くゆとりのある設計がされていて、素晴らしい眺望が楽しめるペントハウスですが、光熱費が高くなる、地震の影響を受けやすいなどデメリットもあります。
ペントハウスへの入居を考えるときには、メリットとデメリットをよく見比べて検討するようにしましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|一戸建てにバルコニーがあるメリットとデメリットは?    記事一覧   不動産登記や売買の際に重要!家屋番号や地番とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区下目黒4丁目

目黒区下目黒4丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区下目黒4丁目
交通
目黒駅
徒歩13分

目黒区駒場1丁目

目黒区駒場1丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区駒場1丁目
交通
駒場東大前駅
徒歩6分

トップへ戻る