リードホームTOP > 株式会社リードホーム のブログ記事一覧 > 東京23区の高級住宅街の魅力!エリアごとの暮らしやすさの秘密とは

東京23区の高級住宅街の魅力!エリアごとの暮らしやすさの秘密とは

≪ 前へ|土地探しのポイント!建築条件付きに向いている人とは   記事一覧   健康マラソン大会!目黒シティラン2019の特徴やおもてなしをご紹介|次へ ≫

東京23区の高級住宅街の魅力!エリアごとの暮らしやすさの秘密とは

東京23区の高級住宅街の魅力!エリアごとの暮らしやすさの秘密とは



東京23区に高級住宅街があるのをご存じでしょうか。

 

この記事では東京23区の高級住宅街の魅力をご紹介。

 

高級住宅街ならではの特徴や暮らしやすさがポイントです。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 


東京23区の高級住宅街とは?23区のエリア分け


23区はそれぞれ役割を持ってエリア分けされている



東京23区の高級住宅街とメリットや特徴、また、23区のエリア分けについてご紹介します。

 

23区はそれぞれ役割を持ってエリア分けされているのです。

 

また、資産価値が下がりにくいと言われている23区ですが、なぜ資産価値が下がりにくいのかなどの部分についても掘り下げていきます。

 


東京23区の高級住宅街の特徴



東京23区の高級住宅街の特徴として、以下の3つが挙げられます。

 

・閑静な住宅街で静かに過ごせる

・治安が良い

・住み心地の良い環境

 

都心からやや離れた高級住宅街だと、人が少なく喧騒もほとんどないため静かに暮らすことができるというメリットがあります。

 

都心で暮らすと、子どもたちや行き交う人々の話し声、車やバスなどが通る音などがややうるさく、ストレスを感じてしまう人が多いのですが、高級住宅街ではストレスを感じることなく過ごすことができます。

 

また、治安の良さも高級住宅街ならではの大きな特徴です。

 

高級住宅街に住む人々は経済面において余裕のある人が多いため、犯罪などは少なく、争いごとなども起きにくいというメリットがあります。

 

悲しいことに、都心の治安の悪い地域では自転車のかごに荷物を忘れてしまった場合、盗まれてしまうこともあるのです。

 

しかし、高級住宅街には心に余裕のある人ばかりが住んでいるため、大変治安が良く、物を盗まれることもめったにありません。

 


東京23区高級住宅街のエリア分け



富裕層が住む東京23区高級住宅街は主に3つのエリアに分けることができます。

 

・都心3区エリア

・城南、城西地区エリア

・城北、城東地区エリア

 

不動産の価格に違いはあるものの、以上3つのエリアは資産価値が下がりにくいと言われています。

 

それぞれのエリアで異なった特徴や暮らしやすさを持っており、雰囲気もそれぞれです。

 

次の見出しから一つずつご紹介します。

 


東京23区の高級住宅街とは?都心3区


都心3区エリアに含まれる港区南麻布と港区元麻布



都心3区エリアに含まれる「港区南麻布」と「港区元麻布」についてご紹介しましょう。

 

高級住宅街ならではの特徴やその地区でしか感じることのできない暮らしやすさなどもポイントです。

 


港区南麻布



都心3区エリアに含まれる港区南麻布。

 

港区はその昔武家屋敷が並ぶ地域だったことから多くの大使館が建てられており、様々な国の大使館に関係する方々がここ港区南麻布に住むようになりました。

 

それから少しずつ高級住宅街へと姿を変えていったのです。

 

都心に位置しているためアクセスも良く、暮らしやすさは抜群。

 

新宿や渋谷、丸の内など人気のエリアにも行きやすいという特徴があります。

 

そして、港区南麻布は環境が良く、緑が多いのも魅力的なポイントです。

 

季節が変わるごとに様々な色合いの風景を楽しむことができます。

 

また、地区内にあるスーパーには海外輸入食品が多く並んでいるのも港区南麻布ならではの特徴です。

 

まるで海外に住んでいるかのように感じられるほか、実際に海外の方も多く住んでいるため国際交流も盛んなことがポイント。

 

海外輸入品や国際交流などに興味がある方にはぜひおすすめしたい地区です。

 


港区元麻布



都心3区エリアに含まれる港区元麻布。

 

先ほど南麻布をご紹介しましたが、同じ「麻布」でも印象が大きく異なります。

 

南麻布はこれぞ高級住宅街!という感じのインターナショナルな雰囲気を持つ高級住宅街ですが、元麻布はやや親しみやすい雰囲気が特徴です。

 

それは地方でもよく見られる素朴な印象を与える神社やあたたかみを感じる小さな教会などが見られるため。

 

見える景色も南麻布とは大きく異なり、元麻布は場所によっては六本木ヒルズなどの都会を感じられる風景を見ることができます。

 

高級住宅街ではあるけれど、庶民的な下町の雰囲気もわずかに残り、懐かしさを感じられる地区です。

 

下町の雰囲気が好きだけど高級住宅街で暮らしたいという方は、南麻布よりも元麻布の方がおすすめです。

 


東京23区の高級住宅街とは?城南・城西


城南・城西エリアにある世田谷区成城と目黒区青葉台



東京23区の高級住宅街、続いては城南・城西エリアについてご紹介しましょう。

 

城南・城西エリアには様々な地区がありますが、その中でも魅力的な「世田谷区成城」「目黒区青葉台」の2つの地区について詳しくご説明します。

 

先ほどと同様に、こちらもそれぞれ異なった魅力を持っているためじっくりご覧くださいね。

 


世田谷区成城



東京23区の高級住宅街城南・城西エリアに含まれる世田谷区成城。

 

豪邸が立ち並ぶエリアで、社会的地位の高い方が多く住む高級感あふれる住宅街です。

 

品のいいマンションや豪邸が立ち並んでいるものの、道路の幅が広くなっているため建物による威圧感などを感じないのが特徴。

 

また、建物ばかりではなく、緑が多いのもここ世田谷区成城の特徴で、落ち着いた雰囲気もあるため子どもも伸び伸びと育てることができます。

 

自然の空気を感じられる高級住宅街はなかなかないため、とても魅力的なポイントです。

 

また、暮らしやすさといえばお買い物が便利かどうかなども考えなければいけないところですよね。

 

世田谷区成城は駅周辺が発達しているため、買い物に関して不便さを感じることはほとんどありません。

 

通常のスーパーやデパートはもちろん、カフェやドーナツ店なども多くあるため、普段のお買い物も楽しむことができます。

 


目黒区青葉台



続いて、東京23区の高級住宅街城南・城西エリアに含まれる目黒区青葉台です。

 

こちらの高級住宅街も豪邸が多いものの、道幅が広くなっているため圧迫感を感じません。

 

前を向いて歩いていると太陽の光がよく当たり綺麗な空が自然と視界に入ってきます。

 

他の高級住宅街も落ち着いた雰囲気が特徴ですが、こちらの目黒区青葉台では他とは少し異なるのんびりした雰囲気が魅力的です。

 

緑が多く広々とした公園があるため、子どもはもちろん、大人も一緒に遊んだりくつろいだりすることができます。

 

気持ちのいい自然の中でくつろぐことができるなんて、都心ではなかなか体験できないことでしょう。

 

また、目黒区青葉台は買い物の利便さも抜群。

 

駅が近いため都心にアクセスしやすいのはもちろん、話題のお店やミシュランガイドで星を獲得しているレベルの高い高級料理店など、様々なお店が立ち並んでいるため、買い物に関して困ることはほとんどないと言っても過言ではありません。

 

高級住宅街でありがちな「買い物に関して不便を感じる」ことはほぼなく、日々の買い出しはもちろん、お友達や家族と一緒に楽しめるお店が多いのが魅力的なポイントです。

 

自然を感じ、買い物にも便利な高級住宅街に住むなら城南・城西エリアの目黒区青葉台をおすすめします。

 


まとめ



東京23区の高級住宅街のエリア分けとその特徴についてご紹介しました。

 

同じ高級住宅街でもそれぞれのエリアによって異なった雰囲気や特徴を持っています。

 

静かでのびのびとした暮らしは、他ではなかなか体験できません。

 

あなたもぜひ高級住宅街で落ち着いた暮らしを実現してみてはいかがでしょうか。


世田谷区・目黒区の土地探しは、株式会社リードホームにぜひお問い合わせください。


≪ 前へ|土地探しのポイント!建築条件付きに向いている人とは   記事一覧   健康マラソン大会!目黒シティラン2019の特徴やおもてなしをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


目黒区鷹番2丁目

目黒区鷹番2丁目の画像

価格
1億8,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区鷹番2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩6分

世田谷区下馬1丁目

世田谷区下馬1丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都世田谷区下馬1丁目
交通
祐天寺駅
徒歩11分

目黒区下目黒4丁目

目黒区下目黒4丁目の画像

価格
1億4,970万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区下目黒4丁目
交通
目黒駅
徒歩13分

目黒区駒場1丁目

目黒区駒場1丁目の画像

価格
1億3,800万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区駒場1丁目
交通
駒場東大前駅
徒歩6分

トップへ戻る