マイホームを購入したり土地を購入したりするときは、その地域の実際の住みやすさをチェックするのは鉄則ですよね。
そこで今回は、東京都のなかでもファミリー層や女性に人気の高い世田谷松原駅周辺をクローズアップし、住人の口コミも交えて買い物スポットや公園情報などをまとめてみました。
世田谷区というと高級住宅街で地価も高いイメージがありますが、松原駅のあるエリアはどういった地価動向なのかも併せてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら世田谷区松原駅周辺の買い物スポットを口コミとともにチェック!
まず住みやすさに直結する買い物スポットについて見てみましょう。
世田谷区松原駅周辺は大きな商業ビルや建物がなく、比較的静かで落ち着いた街となっています。
とはいえ生活に必要なスーパーマーケットやコンビニなどの買い物スポットはしっかり充実しているので、毎日の暮らしに不便を感じることはありません。
世田谷区松原駅周辺の主な買い物スポット
まいばすけっと 松原駅前店
松原駅から約100mの距離にあるスーパーマーケットで、早朝から営業しているため通勤がてら、こちらで昼食を調達していく人も多いようです。
●所在地:東京都世田谷区赤堤3-3-15メゾネスト・パイン
●営業時間:7:00から23:00
オオゼキ 松原店
松原駅から約400mの距離にあるスーパーマーケットで、松原駅周辺では日常の買い物に欠かせない存在となっています。
●所在地:東京都世田谷区赤堤2-10-1
●営業時間:9:30から19:00
西友 下高井戸店
松原駅から約800mに位置する、24時間営業のスーパーマーケットです。
24時間いつでも食品や日用品が手に入り、駐車場もあるので週末のまとめ買いにも重宝しそうです。
●所在地:東京都世田谷区松原3-41-5
●営業時間:24時間(※一部を除く)
セブンイレブン 世田谷松原駅前店
松原駅から約50mと、駅からすぐの場所にあるコンビニはなにかと便利ですよね。
夜遅く帰宅する場合でも立ち寄りやすく、明るさや人通りの面でも安心感があります。
●所在地:東京都世田谷区赤堤2-43-10
●営業時間:24時間
世田谷区松原駅周辺の買い物スポットについての口コミ
●「駅周辺に24時間スーパーがあって、コンビニエンスストアも2つあり、さらに24時間営業の牛丼屋さんもあり、帰宅時間が遅い人にとってはとても便利な場所です」
●「夜中の人通りは少ないですが、街灯もあり駅前にコンビニがあるので怖さはあまりない」
●「飲食店が豊富にあり外食に困らない」
世田谷区松原駅周辺に住んでいる人の口コミでもスーパーマーケットやコンビニ、さらに飲食店が豊富にあって住みやすいという声が多いですね。
おすすめ物件情報|世田谷区の物件一覧
世田谷区松原駅周辺の公園やアクセス情報をチェック!
住みやすさのポイントとして、周辺環境やアクセス情報も大切ですよね。
ここでは地元で人気の「赤松公園」とアクセス情報を見てみましょう。
東急世田谷線の電車が間近に走る「赤松公園」
松原駅から歩いて約1分の好立地にある「赤松公園」は、東急世田谷線を走る電車を間近で見ながら遊べる公園として有名です。
平成30年度に公園の東側、令和元年度に公園の西側の改修工事を実施し、公園全体がリニューアル。
なかでも、子どもたちがのびのび遊べる場所と大人が近くで休めるロングベンチを一体化した円型の大きな砂場は、親子でゆっくり過ごせる遊びと憩いのスペースとして人気を集めています。
こちらの公園にはそのほか滑り台やボール遊び場、水遊びのできるじゃぶじゃぶ池もあり、近所で気軽に遊ぶ場として申し分なし!
桜の木も植えられているので、春にはお花見をする人や家族連れなどの姿で賑わいます。
●所在地:東京都世田谷区赤堤4-10-1
●交通アクセス:東急世田谷線松原駅から徒歩約1分
●球戯広場のみ:6:30から20:00
松原駅から主要駅へのアクセス情報
松原駅は下高井戸駅から三軒茶屋駅までの10駅を結ぶ2両編成の東急世田谷線沿線で、始発・終点の下高井戸駅の隣駅となっています。
主要駅までの所要時間はそれぞれ乗り換え1回で新宿駅まで約17分、渋谷駅まで約27分、池袋駅まで約31分、東京駅まで乗り換え2回で約38分といずれも良好。
小田急バスを利用すれば、渋谷駅や経堂駅方面へも気軽にアクセスできます。
世田谷区松原駅周辺の公園やアクセス情報についての口コミ
●「世田谷線という2両のかわいい電車が通っており、この電車は下高井戸-松原間の1駅だけでいい場合でも下高井戸-三軒茶屋までの定期料金と変わらないので三軒茶屋まで定期券で遊びに行けるのはよかった」
●「子育て世帯が多く治安もいい。ご近所づきあいも多く、あまり都会っぽさを感じないエリア」
●「少し歩けば羽根木公園があり、散歩やジョギングなどに最適」
おすすめ物件情報|世田谷区の物件一覧
世田谷区の地価と松原駅のある松原エリアの地価をチェック!
最後に世田谷区の地価と、松原駅のある松原エリアそれぞれの地価について見てみましょう。
まず世田谷区全体の地価を見てみると、最新公示地価は平均71万9,776円/㎡、坪単価は平均237万9,425円となっています。
また同じく最新基準地価は平均72万5,049円、坪単価は平均239万6,856円。
世田谷区のエリア地価ランキング上位5エリアは以下のとおりで、松原駅エリアの地価は第36位と、52エリアのなかで中間よりやや下に位置しています。
松原駅のある松原エリアの地価については後述します。
世田谷区のエリア地価ランキング(平均/㎡)
●1位 太子堂:地価135万2,333円/447万523円/坪/変動率-0.87%
●2位 下北沢:地価114万3,428円/377万9,929円/坪/変動率-0.77%
●3位 三軒茶屋:地価113万2,000円/374万2,148円/坪/変動率-0.72%
●4位 池尻大橋:地価95万5,142円/315万7,497円/坪/変動率-0.15%
●5位 学芸大学:地価95万2,142円/314万7,579円/坪/変動率+0.02%
松原駅のある松原エリアの地価動向
松原駅のある松原エリアの最新公示地価は世田谷区のなかでは 52エリア中36位となっており、平均地価61万2,600円/㎡、坪単価は平均202万5,123円。
同じく基準地価は平均73万6,333円/㎡、坪単価は平均243万4,159円となっています。
地価総平均は66万2,250円/㎡、坪単価218万9,256円で、2013年から2020年まで穏やかな上昇傾向で安定して推移。
松原駅のある松原エリアの地価ランキングの1位から4位は以下のとおりです。
松原エリアの地価ランキング
●1位 下高井戸駅から100m:地価86万円/284万2,975円/坪/変動率+2.02%
●2位 豪徳寺駅から450m:地価69万円/229万909円/坪/変動率+0.00%
●3位 経堂駅から450m:地価68万7,000円/227万1,074円/坪/変動率+0.00%
●4位 松原駅から320m:地価65万円/214万8,760円/坪/変動率-1.81%
●5位 松原駅から480m:地価60万6,000円/200万3,305円/坪/変動率-0.16%
おすすめ物件情報|世田谷区の物件一覧
まとめ
今回は世田谷区松原駅周辺の住みやすさを左右する、買い物スポットや公園、アクセス情報についてご紹介しました。
松原駅周辺は静かで落ち着きがあり、ファミリー層にも住みやすい地域でありながら、世田谷区のなかでは高すぎず安すぎない地価動向を示しています。
これから世田谷区にマイホームや土地を購入するなら、老若男女が住みやすい街、松原駅周辺にもぜひ目を向けてみてくださいね。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら